こんにちわ~^0^
今週は初っぱなから本業のお仕事がいつにもましてハードで飛ばしても飛ばしても落ち着けるトコに行き着かないようで、とにかく ハードです(。・´_`・。)
まだ火曜だというのに、疲れが……(x_x)
最近は喉がすぐに渇いてしまうし、暖房無いと寒いし。
せめて風邪を引かないようにとは思っているのですが、体力低下傾向をずっとギリギリ維持している感は否めません。
皆さんはいかがでしょうか?
まだ年末までには1ヶ月半あるのに、11月でこんなにバタついてたら12月どうなる事やら…………トホホ
来月の始めに父の入院と手術が決まりましたので、準備もボチボチしてかなくちゃならないのですけれど。
lu-xの新作upもまだ動けるうちにやっておきたいし、古切手のボランティアも集荷月間だしね。
気持ち(・`3´・)キリリ! 引き締めてかからないと、何かトンデモナいミスをやらかしそうですので、注意しないと、と自分に言い聞かせているホイミです。
今日は、アンデシンとシルバーシャイン ブラウン~グレームーンストーンのブレスをご紹介します。
■*迦陵 -karyou-*

アンデシンは、個体差はありますが、透き通るような深いグリーンが絶妙に混ざり合い艶やかな大人の赤。
2002年にコンゴで初めて発見され、私達が目にするようになってからは比較的新しい石です。
アンデス山脈で多く産出されるアンデサイト(安山岩)に多く含まれる鉱物で構成されていることから、アンデス山脈に因んで名づけられました。
アイデシンは主に、チベットとモンゴルで産出されていますが、圧倒的にチベット産が産出量が少なく希少価値が高い。
と、言うのは、採掘場所の標高がとても高いために、1日数時間しか作業出来ず、原石は1cm以下のものが多いので、元の原石がある程度大きくないとラウンドのビーズに加工できない事から、稀少の中の稀少なのであります。
魂のレベルを上げる、人間としての格を上げる、といった効果を持つともいわれていて、赤い透明なアンデシンは、聖石と考えられていて、心身のバランスを整え、さらにストレスや疲労を緩和してくれる効果があり、内面や外見の美しさを保つ効果も備えているといわれています。
・若さを保ちたい
・深く癒されたい
・美容効果を高めたい
・心も体も若くパワフルでありたい
――そんな女性の願いに作用するステキなストーンです。
シルバーシャイン ブラウン~グレームーンストーン、、無茶苦茶長くて大変ですが^^;
グレームーンストーンのブラウンバージョンで、光の屈折でシルバーに光る、シックなストーンです。
個体差がありますが、石目が一方向に入っており、まるでニャンコの毛並みをイメージするのはワタシだけかな? ^^;アハハ


◎アンデシンを使ったブレスはこちらにもあります^^