ゆだんすると、苔玉はすぐカラカラ玉に。
▼窓辺で。毎日ガバっと水をあげてるのにね、カラ苔さん。

そこで新居をつくりました。
使っていない睡蓮鉢に小石をしきつめ、
お水をたっぷり入れて、苔玉と苔鉢を入るだけ入れました。
藤棚の下。ウッドデッキだからまぁ涼しいよね。
たっぷり涼んでね。
小石を入れたのは、ボーフラがフラフラ増えるのを防ぐため。
これなら少しぐらい水が溜まっても、だいじょうぶ、かなぁ?
しかし大雨の時は、この重い重い睡蓮鉢をエイコラと持ち上げて、
水を捨てなければいけません。
【蜂の巣の雨予報】
毎年、わたしの目を盗んで、こっそりと
足長蜂が巣をつくります。
じょうずに見つかりにくい場所につくる、
けど、やはりこちらのテリトリーにあるのは、
コワイので、抹殺します。ゴメン。
その巣ですが、
「雨の多い年は高い位置に、少ない年は低い位置に」つくる、
と聞いたことがあります。
ふ~んと思ってたのですが、これはホントでした。
そして今年は1階の小さなモノ入れの上につくってました。
これってすごく低い位置の雨の割合かかりやすい場所です。
ということで、どうやら今年の梅雨から夏は、少雨です。
蜂は、どうしてわかるんだろう????
それからどうもこの夏は、クモが植木の枝によく巣をつくります。
う~ん、これも何か気候的にあるんでしょうか?
▼カマ様、今年もよろしく!
毎年、同じ場所にカマキリさんが居て、
会うたびにドキッとします。
代々続いた御縁だと思われますので、
この夏も、害虫駆除大御所として御活躍をお願いします。
今年初めて見たカマキリの3歳児。
まだ2センチぐらいしかありません。
きょうだいは、どこへ行ったの?

クリックして応援してくださると、うれしい!


人気blogランキング
▼窓辺で。毎日ガバっと水をあげてるのにね、カラ苔さん。

そこで新居をつくりました。
使っていない睡蓮鉢に小石をしきつめ、
お水をたっぷり入れて、苔玉と苔鉢を入るだけ入れました。
藤棚の下。ウッドデッキだからまぁ涼しいよね。
たっぷり涼んでね。
小石を入れたのは、ボーフラがフラフラ増えるのを防ぐため。
これなら少しぐらい水が溜まっても、だいじょうぶ、かなぁ?
しかし大雨の時は、この重い重い睡蓮鉢をエイコラと持ち上げて、
水を捨てなければいけません。
【蜂の巣の雨予報】
毎年、わたしの目を盗んで、こっそりと
足長蜂が巣をつくります。
じょうずに見つかりにくい場所につくる、
けど、やはりこちらのテリトリーにあるのは、
コワイので、抹殺します。ゴメン。
その巣ですが、
「雨の多い年は高い位置に、少ない年は低い位置に」つくる、
と聞いたことがあります。
ふ~んと思ってたのですが、これはホントでした。
そして今年は1階の小さなモノ入れの上につくってました。
これってすごく低い位置の雨の割合かかりやすい場所です。
ということで、どうやら今年の梅雨から夏は、少雨です。
蜂は、どうしてわかるんだろう????
それからどうもこの夏は、クモが植木の枝によく巣をつくります。
う~ん、これも何か気候的にあるんでしょうか?
▼カマ様、今年もよろしく!
毎年、同じ場所にカマキリさんが居て、
会うたびにドキッとします。
代々続いた御縁だと思われますので、
この夏も、害虫駆除大御所として御活躍をお願いします。
今年初めて見たカマキリの3歳児。
まだ2センチぐらいしかありません。
きょうだいは、どこへ行ったの?





