
「狐の牡丹」(キツネノボタン) キンポウゲ科
牡丹の葉と似ているから、ついた名だそうです。
てっきり服についてるボタンだと思ってました。
実がかわいいし。
有毒植物です。
どうもキツネと名が付く植物は、有毒が多いとか。
いつもの散歩道、黄色のお花がポツポツ目立ち、
みどりのなかの小さなボタンみたい。
苔玉にしてみると、思いのほか、
よい姿になりました。
毛深いタイプは「毛狐の牡丹」だそうです。
▼国立ビワ、たわわ
会社の近くに国立大阪病院があります。
広大な敷地の裏道を歩くと、
塀の中に大きな大きなビワが山盛りなっていました。
あまりにみごとなので、立ち止まってパチリ。
高さ10メートル以上もあるビワの木が数本。
横にイチジクの木。
かんきつ類の木も。
実らせても食べてくれる人もいず、
ただ鳥がつつき、
朽ちていくだけ。







