●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

苔玉175「姫ワレモコウ苔玉」吾もまた紅なり

2005年08月10日 | 苔玉<生け花苔玉>


生物の時間に習う虫や植物の名前は、みんなカタカナ。

あるとき、「吾亦紅」<われもまた紅なり>
という漢字表記を見て、
えらく感動しました。
だから、
できるだけ、漢字でも植物名を表したいなと思っています。
(書けないけど‥)

~~思春期、「薔薇」という漢字を書けるよう、練習しましたっけ。
バラと薔薇では、違うから。

「姫吾亦紅」(ヒメワレモコウ) バラ科
北半球の温帯に広く分布し、日本全土の山野にふつうに見られる。
‥と書いてあるけど、見たことない。
自然の吾亦紅見たいよ!

この姫吾亦紅は、だいじに育てたけど、
なかなか花がついてくれません。
やっとこれだけ。だいじにだいじに苔玉にしました。






▼糸薄(イトススキ)と姫吾亦紅の寄せ植え。
 風情ある寄せ植え、になるはずが、この通りもさもさ。



☆☆☆
人気ブログランキングのガーデニング部門に参加してます。
クリックして応援してくださいね。
人気blogランキング




コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2005年8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 413 PV UP!
訪問者 272 IP UP!
トータルトータル
閲覧 7,020,992 PV 
訪問者 1,903,729 IP 
ランキングランキング
日別 4,016 UP!
週別 5,675 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】