●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●根ばり強きランタナ。

2006年11月12日 | 番外編<植物>
まだがんばって咲いている、ランタナ。
ずっと見てたら、
いちばん強かったのが、この種類でした。

【ランタナ七変化】クマツヅラ科

公園でも、多分勝手に生えてきたらしいランタナが
思いっきり枝を伸ばしてます。



花後、緑の実がツヤツヤの黒になる頃、
スズメや野鳩が、食べに来るのをよく見ました。

調べて見ると、実は毒があると書いてあるのですが、
目の前で確かに、鳥が食べているのを見ました。
なんでかな?





▼枝が垂れ下がるタイプの小葉のランタナは






▼花の後、こんな形となり、やがて茶色に変わります。






繁殖力が強いので、要注意植物にされているそうですが、
長~いあいだ咲いてくれるので、
わが家でも知らないうちに種類が増えています。
ピンク系の七変化のほか、小葉のランタナのピンクと白、
斑入り葉の黄花の4種類。

そろそろ終わりなので、バサッと切りつめて、
外で越冬です。



「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP

●人気blogランキングへ●










コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2006年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 413 PV UP!
訪問者 272 IP UP!
トータルトータル
閲覧 7,020,992 PV 
訪問者 1,903,729 IP 
ランキングランキング
日別 4,016 UP!
週別 5,675 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】