きのうの、散歩つづきです。
ようさん写真撮ったので。
団地を歩いていると
ぽとん、ぽとん、ぽとん、ぽとん
聞いたことがない音がします。
近づいてみると。
大きな木。

見あげると。

ここは団地内のごみ捨てコーナー。
どんぐりが降ってきて、下のごみ容器に当たる音でした。

下を見ると、どんぐり場。
木から降る、茶色の子どもたちよ。
ごみの臭いが気になったけど、少し拾い集めました。
帽子をかぶったまま落ちてくる子。
姉弟いっしょに落ちてくる子。
ひとりで落ちてくる子ころころ。
かわいいなぁ。どうしてこんなに好きなんだろう。

しっかりアタマの中に、どんぐり場を記憶して。
また歩きます。
▼近所の街路樹に多い、ナンキンハゼが色づいてきました。
【南京黄櫨】トウダイグサ科
この赤は、中国のお寺のような、あのあざやかな赤。





巡る季節の道しるべ、秋はあざやか。
またここまでやって来ることができました。

参加しています。クリックで応援お願いしま~す。 ●人気blogランキングへ● ![]() |
南京ハゼ