先日歩いていたら、明日葉を見ました。
もうお花が終わり、実を結びかけている姿。
【明日葉】(アシタバ) セリ科シシウド科
葉はカラダによい成分をいっぱい含んでいるそうです。
葉を摘んでも、明日になればまた葉が出ているから
ついたという説が有名。
ふるさとは、日本。
学名は、Angelica keiskei (アンジェリカ・ケイスケ)
可愛い名前。アンジェリカはラテン語の「天使」から。
ケイスケは、植物学者の伊藤圭介さんの名だそうです。



▼アシタバにとまっていたのは、多分、フタホシヒラタアブ。オシャレ~。



食べもしないのに、長い間ベランダでアシタバを育ててました。
子どもの頃、【翌檜】(アスナロ)ヒノキ科、の名前を聞いて、
いいなぁ~と思いました。明日はヒノキになろう。
でもまだ本物のアスナロ、見つけていません。
▼すぐ横の石垣のあいだで、ヒメツルソバもがんばってました。
【姫蔓蕎麦】タデ科 別名は、ポリゴナム・カピタツム
ふるさとは、ヒマラヤだそうです。好きです。

参加しています。クリックで応援お願いしま~す。 ●人気blogランキングへ● ![]() ![]() |