●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●ラララ、ダイコンソウ。

2011年07月26日 | 番外編<植物>
山からタネで来て、ぐんぐん勢力拡げている野草です。

【大根草】(ダイコンソウ)バラ科の多年草
ふるさとは、日本・中国。
全国で見られる。
葉が大根に似ているから。


もうだいぶ咲き進み、
特徴のあるタネの形に。ひっつき虫です。

ぐんとひろがって暴れたから
だいぶ剪定して、くくりつけています。





▼玄関前。



▼コンテナの中でいちばんゲンキなのは、
このメドーセージかな。



▼きゅうくつなせいか、
八重咲きのインパチェンス、蕾が開きません。



▼ニコチアナも細々。
根っこをひろげる場所もないんだろうね。

【ニコチアナ】ナス科タバコ属 の1年草扱い
「専売法」により、ニコチアナの仲間はすべて栽培が禁止されていた。
1985年に解禁。





▼寄せ植えのベゴニア・タブレット(これはさすが暑さに強い)と
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト(これも強い)。



ベゴニアは、ホント、暑さに強いです。






カエルの失踪。
やはり戻ってきません。
カエル、カエレ。




****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2011年7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 413 PV UP!
訪問者 272 IP UP!
トータルトータル
閲覧 7,020,992 PV 
訪問者 1,903,729 IP 
ランキングランキング
日別 4,016 UP!
週別 5,675 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】