![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e0/6292edc984057211de588d31db2ff63a.jpg)
エドtv
おすすめ度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
原題:Ed tv
制作:1998年 アメリカ
制作: ロン・ハワード ブライアン・グレイザー
監督:ロン・ハワード
脚本:ブライアン・マンデル ローウェル・ガンツ
出演:マシュー・マコノヒー ウディ・ハレルソン ジェナ・エルフマン エリザベス・ハーレー マーティン・ランドー サリー・カークランド クリント・ハワード
折りしもあの「トゥルーマン・ショー」とほぼ同時期に似た気なテーマで制作された「エドTV」です。あまりの被りぶりに度々比較され、ちょっと地味目な印象が否めない作品ではありますが、ここではあえてこちらを(笑)
「脚本なし」「俳優なし」「編集なし」24時間1人の人間に密着してありのままをテレビ放映するという前代未聞の番組をスタートさせます。その「主役」に抜擢されたのはレンタルビデオ店勤務のエド(マシュー・マコノヒー)。彼はどこにでもいる普通の男性でした。番組がスタートする日までは。番組を機にエドの生活は一変、一躍人気者に。テレビ局との契約は延長を繰り返し、エドだけでは飽き足らず家族・恋人にまで容赦なくカメラは向けられ次第にエスカレートしていきます。
キャスティングが良いです。ウディ・ハレルソン演じる振り切れたバカ兄貴ぶりや、マーティン・ランドーのとぼけたお爺ちゃんぶりをはじめ個性的なキャラクターがすごくハマってました。
登場人物たちが巻き起こすこのバカバカしいとさえ思える一連の騒動が滑稽で思わず笑ってしまうのですが、日々報道される有名人のニュースや事件を見て面白がっている自分自身の姿でもあるんですよね。
コメディなんだけど「そんなバカな!」などとも言い切れない妙なリアリティがこの作品を面白くさせています。とてもよく出来ていて面白かったです。
・エドtv@映画生活
![](http://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
![にほんブログ村 映画ブログへ](http://movie.blogmura.com/img/movie80_15_lightblue_2.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_6.gif)
コメントありがとうございました^^
この映画はまだ見たことないのです。
ブログを読ませて頂いて内容に記憶はあるのですが、私が聞いたのは「トゥルーマン・ショー」だったのでしょう、きっと。
今日、「柳生一族の陰謀」を見ました。いいですねぇ^^
きんちゃんは。。
そのうち記事にしたいと思います。
もし、トゥルーマン・ショーだったらスミマセン。
>今日、「柳生一族の陰謀」を見ました。
おっ、いいですね。
最近は、ブログのアップに夢中で、新しく観るペースがガタッと落ちました。レビューを更新された際にはまた伺いますね^^
それでは★