親切なクムジャさん
おすすめ度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
英題:SYMPATHY FOR LADY VENGEANCE
製作:2005年 韓国
製作:イ・チュニョン
監督・脚本:パク・チャヌク
出演:イ・ヨンエ チェ・ミンシク クォン・イェヨン オ・ダルス キム・シフイ・スンシン キム・ブソラ・ミラン
キャッチコピー:最後の復讐が、一番哀しく、美しい。
「復讐者に憐れみを」「オールド・ボーイ」の“復讐シリーズ”第3弾「親切なクムジャさん」です。ちなみに、またしても前作2作品は未見です(笑)。
清楚で美しい容姿からは想像できない残酷な手口で世間を震撼させた幼児誘拐事件の犯人クムジャ(イ・ヨンエ)。彼女は服役中、誰に対しても親切に笑顔で接することから皆から「親切なクムジャさん」と呼ばれ親しまれています。13年間の服役を終えて出所した彼女は、自分を陥れたペク先生(チェ・ミンシク)に復讐するため、出所した囚人仲間に協力を依頼します。
一人の男性の裏切りから人生を狂わされた女性の復讐劇。彼女自身も、わが子を人質にとられ、どうしようもない状況に追い込まれていた被害者のひとりなんですね〜。シリアスなテーマにも関わらず、どこかおどけたコメディ的要素をあわせ持つ作品でした。
ひょうひょうとしたクムジュさん。一見何を考えているかさっぱり分かりません。復讐に関しても、緻密に計画されているようにも見えますが、かなり大胆な手口。詰めも甘く、「こんなんで大丈夫なの?」と、違う意味ではらはらしました。とはいえ終盤ににかけ、あっと驚く仕掛け(?)があり、物は語一気に血生臭い展開になります。
それぞれの性格や心の動きが浮き彫りになる「共犯者」たちが「順番待ち」をするシーンはとても心に残ります。とっても短いシーンですが皆の苦悩に満ちた過去を伺い知る事が出来ます。
またケーキ(ザッハトルテかなあ?すごく美味しそう!)を食べるシーンもなかなかエグい。「ひと仕事」終え何とも言えない空気に包まれた中で、口座番号を差し出すひとりの女性。それに続けと言わんばかりに全員が、メモを渡します。うーん。したたか。人間の本質を垣間見たような気分。ある意味ふっ切れた様子の被害者家族とは対照的に、抜け殻のようになったクムジャさんの姿が印象的でした。
今さらジローですが「復讐者に憐れみを」「オールド・ボーイ」も観てみようと思います〜。
・親切なクムジャさん@映画生活
・前田有一の超映画批評
![](http://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
![にほんブログ村 映画ブログへ](http://movie.blogmura.com/img/movie80_15_lightblue_2.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_6.gif)