![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/0020886fcebd1b18ba6f92b8ba7f78f4.jpg?1652008080)
長居球技場(ヨドコウ桜スタジアム)の
メインスタンド。新しいだけあって
立派な建物だと思った。
長居球技場に初めてきたのは
2013年のJユースカップ準決勝。
ヴィッセルU18がとても強く
脇坂や板倉といった後の
日本代表戦士がいるフロンターレU18
を生で観たのもこの地。
2014年には、関西リーグの和歌山の試合や
KSLカップの試合も観戦した。
ヨドコウのバックスタンド(当時のメインスタンド)
は、傾斜があり、俯瞰して試合を観るには
物凄く良い印象を持っている。
近くの墓地やテニスコートも残っていたが
ちょっと、縮小されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/92d203c75fdd617be7c5b713dafc81e4.jpg?1652008081)
現場を見て回ってみると
メインスタンド近くに駐車場を発見!
キンチョウスタジアム時代に、
このようなものがあったのか
正直、承知していないが
いずれにしても、有難い。
自由に停めている感じからして
無料の駐車場!
画像には残さなかったが
ヨドコウ桜スタジアムメインスタンドの一角には
CEREZO STOREなる常設された店舗があり
応援に欠かせないセレッソのグッズから
アパレル商品まで充実の品揃え。
ストア内では、ヒートプレス機導入
によるカスタムサービスや
アミューズメントアイテムの拡充など、
新しいサービスや豊富なアイテムを展開しています。
試合日以外でも営業しているらしい。
2月17日(金)閲覧数:749PV 訪問者数:457人