ただのサッカーブログ

世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ。

23/3/25 ラランジャ戦 と 天皇杯の組み合わせ発表

2023-03-23 | Weblog
チェントクオーレハリマさんは、練習試合を定期的に
こなしており、多少情報は取っているが、いつに
なったら、観に行ける機会があるのだろう
と思っていたら、ようやく観戦の機会。

3/25土13時30分、45分2本@高砂陸上
vsAS.LaranjaKyoto


日本サッカー協会より
昨日、天皇杯本戦の組み合わせが発表された。

兵庫県代表の1回戦は
5/21日13時キックオフ
@テクノポート福井
vs福井県代表 と決定。

勝利し2回戦に進出すると
6/7水19時@ヨドコウ桜にて
vsセレッソ大阪
との対戦が決定。



以下は、まだ出来ていなかった
チェントクオーレハリマ新加入の選手紹介


山領麗央
関西学生1部大阪学院大学のレギュラーMF。バンディオンセ
から数えると、鈴木、村田に継ぐ3代目「レオ」。
大阪学院からチェントクオーレ(バンディオンセ含)
に加入するのは、珍しい。

小柄ながら、俊敏な動きとテクニックが持ち味。
昨年観たリーグ戦の関西学院戦には出ていただろうか。
どういう経緯で加入したのか分かりかねるが
学生リーグ1部のレギュラークラスが加入するのは心強い。

昨年のチェントクオーレと照らし合わせると
FWかトップ下器用なのか。


久保田駿斗
MIO、FC大阪、枚方と長くJFLでプレーしていたMF。
トップ下の選手と記憶しているが、どこで起用されるか。
昨年はFC.AWJに所属し、開幕当初こそベンチ外だったが
関西リーグ1部14試合中11試合にスタメン出場。


岡本奈也
名前はオカモトダイヤ。20年にチェントクオーレに
所属していた岡田賢哉君(そういえばスペインに
行ってから彼はどうしているのだろう?)
とは、大阪偕星高、環太平洋大の同期生。
IPU卒業生の加入は2人目。

悪いが私は、クラブの誰よりも彼のプレーは観ている。
というのも、岡本選手は、中国リーグ環太平洋大FCの
エースFW(当時は1トップのセンターFW)。

19年シーズン(4年次)は、中国リーグで二桁得点。
シュートの上手さが持ち味だったと記憶している。
中国リーグ終了後に、トップチームに移り、インカレ出場を果たす。

卒業後は、どうするのだろうと、チェックしていたら
環太平洋大のチームメイト2名とともに、沖縄SVへ。
その後は、ベルガロッソ浜田へ移り
サイドハーフ、サイドバックとしてプレー(多分両サイドでプレー可能)。

浜田の全社初出場に貢献。そして今季からハリマへ。
FW、サイドとユーティリティだが、ハリマでは
サイドハーフでの起用が、一番可能性が高いとみる。


田中正也
佐野、小松、高瀬、松本祐、大石
といった2019年J.FC MIYAZAKI軍団から
今年も選手が加入。昨年は
十勝でプレーし、高瀬、石山といった
元バンディ戦士とチームメイト。
サイドハーフでプレーするのかな。


最後に、昨年までチェントクオーレでプレーしてくれた
MF山根大河選手は、引退したとみせかけて
鳥取県リーグのバンメル鳥取(ゴールノートクラウド参照)
へ移籍しました。



メモ書き
チェントクオーレハリマの試合日程

4/8土14時、五色、守山
4/15土14時、野洲、滋賀
4/23日1130、天皇杯予選準決勝、五色

5/7日14時、天皇杯予選決勝、五色
5/13土13時、日岡、おこしやす
5/21日13枚、天皇杯1回戦@福井県
5/27土11時、OFA万博A、関大

6/3土14時、奈良センター、飛鳥
6/7水19時、天皇杯2回戦@ヨドコウ桜
6/10土13時、日岡、和歌山
6/17土14時半、日岡、バサラ

7/1土14時、ビッグレイク、守山
7/8土14時半、日岡、滋賀
7/17月祝18時、たけびし、おこしやす

8/26土15時、高砂陸、関大
9/2土、1815、日岡、飛鳥
9/10日14時、上富田球、和歌山
9/18日14時、三木防災、バサラ(最終戦)



3月22日(水)閲覧数:498PV 訪問者数:333人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする