CourseOut

なんてことのない普通の暮らし。ちょっとしたことでもいいから、たまには〝CourseOut〟したいものです。

大中山神社例大祭

2022年09月04日 | 祭り
はやくマスクなんかつけないで思いっきり楽しみたいし、子供たちには楽しませたいですね〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沼函館雪と氷の祭典

2018年02月04日 | 祭り
全然更新してなかった

で、今日は大沼函館雪と氷の祭典へ。





天気予報は外れてくれて最高の天気。





一度やってみたかったワカサギの穴釣り。



なんとか釣れましたよー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななえチビッコ雪まつり

2015年02月15日 | 祭り
 10か月になった娘を連れてななえチビッコ雪まつりへ。

 会場は夏には納涼祭を行うあかまつ公園。目当ては滑り台。

 いつもの駐車場にいくと10時ぐらいですでに満車。結構歩く臨時駐車場まで誘導される。会場に着いた時点ですでにお疲れモード。少しテントの下で休憩してから滑り台へ。

 チビッコに混じりながら娘を膝にだっこしてGo!! これが意外と面白い。続いカミさんも娘を抱いてGo.Go.Go!! これまた大はしゃぎ。
肝心の娘はというと顔は無表情で凍りついたよう。
「楽しいのはオメーラだけだよ」
とでも言ってるいるよう。そんな娘の気持ちを知ってか知らずか(いや、もちろんわかってるのだが)夫婦でもう1セット、ついでにそりまでやって大喜び。固まっている娘の姿を写真やムービーで撮影して親だけ大満足。(しょーがねーなー)

 屋台で広島風お好み焼き(ハッキリ言って×)とおでんを買って(おでんは納涼際と同じタネ。ブログを見直して発見。食べるもんって変わらないのね)帰宅。

 来年もぜひ来よう。来年は娘もきっと楽しいはず。。。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七飯町納涼祭

2013年07月14日 | 祭り



家からキコキコとチャリをこいであかまつ公園へ。今日は七飯町の納涼祭。

会場につくと見慣れない女性のステージが。。。



どうやら函館出身の歌手らしい。ステージを下りておじいちゃんと握手したりしてなかなかフレンドリー。曲目も大黒摩季の「夏が来る」やプリプリの「世界で一番熱い夏」など私世代には嬉しい選曲。おでんとビールでのんびりと拝聴。終盤にオリジナル曲の「ふるさとになりたい」。これがなかないい曲で。。。お時間があれば聞いてみてください







ステージも終わると祭りも終盤。最後はなんときびだんごなげ。



ステージにいるひとがものすごい数のきびだんごを投げ、それをみんなが夢中になって拾うという、わけわからんが以外と楽しい企画で終了。

気候が良くビールもうまい。これは来年も行きますか~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新松戸祭り2

2012年07月15日 | 祭り
今年も新松戸祭りへ。
 
とにかくすごい人、人、人。そして猛暑、猛暑、猛暑。
暑さと人ごみに圧倒され、ビール一杯、焼き鳥、やきそば、フランクで退散。
小学生、中学生、高校生のグループから家族連れまでホント地域のお祭りという感じは相変わらず良い。

つーか、ホントに厚かった。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄除

2012年01月09日 | 祭り
 今年は後厄。去年行った駒木の諏訪神社へ。

しっかり、厄除祈祷してきました~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火

2011年08月20日 | 祭り
 最寄駅の小金城趾。流山から馬橋を走る単線の駅で普段はあまり使わないが、今日は流山の花火大会。2両編成の流鉄、この日はなんと乗車制限。いつもはガラガラの車内は満員。1本目は待たされ、次の電車でやっとこ乗車。終点流山で降り、いざ花火会場へ。
 
 やはり夏の風物詩。結構な人出。流山駅から歩いて約5分程で会場である江戸川の河川敷へ到着。びっちりと並ぶ屋台で、まずは生ビールを一杯。



涼しい夜ではあったがしみじみうまい。

 ビールを片手に土手へ上がるとちょうど一発目の花火が打ちあがるとともに「ドーン」という轟音。次々と上がる花火に人々の歓声が入り混じり、これぞ花火大会。ハートマークやにこちゃんマークの花火もあったりもするのが楽しい。焼きそば、たこ焼きと再びビールを仕込み今度は土手下から観賞。

 やっぱり、花火はいいですな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄除祈願

2011年01月10日 | 祭り
 今年はいよいよ本厄。早めに厄払いへ。
去年は東松屋の箭弓稲荷神社へ行ったが、今年は流山にある駒木の諏訪神社へ。

遅めの初詣客や成人式で賑わっている。ご祈願の人も多く約30名程が一緒に行われた。しかし、寒いのなんの。もちろん暖房はかかっているが、効き目はなし。座っている間はホットカーペットがありがたかった。

       

また、ここの狛犬は非常に筋肉質で怖いお顔をしておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小金宿まつり

2010年09月03日 | 祭り
 会社帰り自宅の最寄り駅の改札を抜けるとどこかでJAZZの音。
 
 そういえば、今日は「小金宿まつり」だった。

 真夏の夜のJAZZ。立ち止まって聞き入りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大金平まつり

2010年08月08日 | 祭り
 地元の町内会が企画しているという夏祭りへ。祭り名は多分「大金平まつり」。徒歩で2~3分で会場へ。

 町内会のい祭りとあって柏まつりと比べると規模は当然小さい。しかし、しかし、それぐらいがちょうどいいのもまた事実。



出店もでており、祭りの定番、たこ焼き、焼きそば、あんず飴はもちろん、生ビールや焼き鳥も手に入り気分は上々。
 盆踊りも催されており、まだバイク乗りだった頃、伊豆の戸田(へた)でSやH、Dと踊って以来の盆踊りも堪能。結構楽しい。

 もちろん毎年やっているようなので、来年も絶対に行くぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏まつり

2010年07月24日 | 祭り
 本日は柏まつりへ。目当てはねぶた。思ってはいたが、やはり凄い数の人。

 さすが柏の町は活気がちがう。来ている人の年齢もさまざま、ギャルやギャル男も多数。ねぶたは結局高島屋の新館(いつできたのだ???)の上から見物。写真もろくにとれませんでした。

 来年はもう少し心の準備をして行こー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋こいち祭り

2010年07月22日 | 祭り
 だいぶのびのびとなってしまっていたが、前の会社の新入社員時の配属先であったメンバーと飲みに新橋へ。

 この日は新橋は「新橋こいち祭」なるものが。やはりお祭りというと心が騒ぐ。熱帯夜に人の熱気がビールをさらにおいしくさせそうだ。

 今日あったメンバーKさん、I、S、K。みんな元気でした。ちなみにこの二人。本人の許可をもらったので掲載しますが、日本人じゃぁ、ありませんね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新松戸祭り

2010年07月18日 | 祭り
 隣駅の新松戸。自転車でも7~8分で、お店も多く買い物へ。今日はたまたま新松戸祭りでちょっと寄ってみることに。

小学生のグループから大人までとにかく思ったよりも凄い人、凄い賑わい。地域振興がひとつの目的のようで屋台、出店は、テキヤの出店ではなく地域の学校や会社が出している様子。この盛り上がりの理由にもつながっているのだろう。

私は焼きトウモロコシと生ビールでお祭り気分を味わいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄除祈願

2010年01月27日 | 祭り
 今年は前厄。いろいろありそうなので厄除祈願へ。

 どこに行こうかと迷ったが、やきとりで有名な東松山に大きな神社があるようなのでそこに行くことに。
 箭弓稲荷神社とかいて「やきゅういなりじんじゃ」と読むらしい。名前にちなんでバットの絵馬もあってなかなかユニーク。

 厄除祈願が終わると、しゃもじと箸をもらう。厄の間はそのしゃもじと箸を使うと良いらしい。

 今年厄の方、ぜひ、行ってみては。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿波おどり

2009年08月15日 | 祭り
 朝の8時出発、帰りは夜中の12時という強行日帰りバスツアーで、阿波おどりへ。

 阿波おどりと言えば大宮アルディージャの藤本主税を思い浮かべてしまうが、印象的だったのは写真にもある「女踊り」。技量練達した「有名連」の女踊りは、一糸乱れず感動もの。(もちろん男踊りも素晴らしい)

 「踊るあほうに見るあほう」というぐらいだから、飛び入りで踊れるのかと思っていましたが、そんな甘いもんじゃなさそうです。ハイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする