本日は松前から江差へ出て厚沢部を通り中山峠を抜ける渡島半島西側1周ツーリング。
まずは久しぶりに木古内のサラキ岬へ。舟の色を塗りなおしたよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/7f987cc2de8bb1d29b55c40e90bcdb00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/16675128b9e983195267d52818c76782.jpg)
つづいて、北海道最南端の白神岬。ここは初めてきた。前を走る車2台が左折してパーキングに入っていったので
気になりついていったら岬があった。こんなところがあったとは知らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/29/7e7e1bddb2b26fee56cd241ac9032bda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/469d17917cd32848134f4c3a149fbd7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/d98c7091ae95ea2e3dfae90fdee0774f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/85/c5f3a609d1225f5b6cad294ae9e357b6.jpg)
そして、松前から江差へ。海を見ながら緩いワインディングが続き高低もある。この道はホントに良い。
上の国あたりで「上の国ダム」の案内が。本日の昼めしは「ダムを眺めながらカップラだ!」と進んで行くと、
道はどんどん細くなってくるは、周りはうっそうとしてくるはで、熊でも出そうな雰囲気になってきたので
断念しUターン。マジ怖かった。
結局昼めしは江差の道の駅で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/77b58b5acb28e02a21cd61ac1a48083f.jpg)
食事も終わりヘルメットのシールドにびっしりついた雪虫を拭いていると
向こうからカブが2台やってきた。増車計画中の私の
道の駅にきてくれ! 話が聞きたい!
の思いが通じ、車1台分あけて駐車。速攻話かける。
2台ともカブの110であること。2台は夫婦(20代半ばか)で今日の5時に出発し、すでに280km走っていること。
しかし、たいして疲れていないことなどを聞く。そのほかに、最高速、スプロケ交換の話などカブ談議。いやぁ〜、
参考になった。
最後にカブを私のバイクに寄せてもらってを3台で記念撮影。バイクはこういうのも楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/89e9ac02e08a3531d24349961b6ed0cf.jpg)
早くカブ欲しくなってきた。
まずは久しぶりに木古内のサラキ岬へ。舟の色を塗りなおしたよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/7f987cc2de8bb1d29b55c40e90bcdb00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/16675128b9e983195267d52818c76782.jpg)
つづいて、北海道最南端の白神岬。ここは初めてきた。前を走る車2台が左折してパーキングに入っていったので
気になりついていったら岬があった。こんなところがあったとは知らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/29/7e7e1bddb2b26fee56cd241ac9032bda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/469d17917cd32848134f4c3a149fbd7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/d98c7091ae95ea2e3dfae90fdee0774f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/85/c5f3a609d1225f5b6cad294ae9e357b6.jpg)
そして、松前から江差へ。海を見ながら緩いワインディングが続き高低もある。この道はホントに良い。
上の国あたりで「上の国ダム」の案内が。本日の昼めしは「ダムを眺めながらカップラだ!」と進んで行くと、
道はどんどん細くなってくるは、周りはうっそうとしてくるはで、熊でも出そうな雰囲気になってきたので
断念しUターン。マジ怖かった。
結局昼めしは江差の道の駅で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/77b58b5acb28e02a21cd61ac1a48083f.jpg)
食事も終わりヘルメットのシールドにびっしりついた雪虫を拭いていると
向こうからカブが2台やってきた。増車計画中の私の
道の駅にきてくれ! 話が聞きたい!
の思いが通じ、車1台分あけて駐車。速攻話かける。
2台ともカブの110であること。2台は夫婦(20代半ばか)で今日の5時に出発し、すでに280km走っていること。
しかし、たいして疲れていないことなどを聞く。そのほかに、最高速、スプロケ交換の話などカブ談議。いやぁ〜、
参考になった。
最後にカブを私のバイクに寄せてもらってを3台で記念撮影。バイクはこういうのも楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/89e9ac02e08a3531d24349961b6ed0cf.jpg)
早くカブ欲しくなってきた。