『人口減少』と題して、「定借レター」が送られてきました。それには、国土交通省が公表している、『国土の長期展望に向けた検討の方向性について』を、引用して、将来人口の減少への危惧、どうするかという困惑の念と危機意識が書かれていました。不動産の今にも大いに関係する事柄です。
『遅まきながら今から子供を増産するか、それとも移民に頼るのか。あるいは労働人口の不足をロボットで補う超未来社会の構築で行くか。いづれにしても、ここまで具体的に予測されてしまうと、福島の原発事故のような、想定外だったので対応できなかったとの言い訳はできない。』とコメントしています。
『国土の長期展望』よると、我が国の人口予測はこうだ。
2005年を境に日本の人口は減少に転じた。
日本人の死亡者数が、出生者数を越えたということで、1000年単位でみても類の無い人口減少のスタートです。
2050年までに、日本の総人口は約3300万人減って9500万人になる。現在より約25%減少する。
その間、世界人口は約70億人から、約90億人へと一貫して増加する。
2050年の高齢化率は、約40%である。老人ばかりの国になる。
2100年には、総人口が4500万人~3300万人との予測、100年前の明治時代の後半人口とほぼ同じだ。
平均減少率約25%と言っても、人口は国土の2%に集中するから、それ以外の大半の市町村では、この平均をはるかに上回って減少する。
現象率が高い地域は、やはり現在過疎化が進んでいる地方圏であり、人口は今の半分になる。現在、我が国の5割が居住地であるが、それが4割に縮小する。その結果、里地、里山から人間がいなくなる。現在258ある有人離島のうち約1割が無人になる。さあ、どうするか。と、なる。
国土交通省の『国土の長期展望に向けた検討の方向性について』の資料にも、過疎と人口集積に対する、対応策は書かれていません。
私達は、現時点で楽することを好み、出来ない、難しい、大変だ、しょうがない、といつの間にか、やればできる、簡単だ、楽勝だ、諦めない、とチャレンジすることを忘れてしまいました。
貴方は、如何お考えですか。
アセットコンサルタント不動産
URL:http://consul.jp/
『遅まきながら今から子供を増産するか、それとも移民に頼るのか。あるいは労働人口の不足をロボットで補う超未来社会の構築で行くか。いづれにしても、ここまで具体的に予測されてしまうと、福島の原発事故のような、想定外だったので対応できなかったとの言い訳はできない。』とコメントしています。
『国土の長期展望』よると、我が国の人口予測はこうだ。
2005年を境に日本の人口は減少に転じた。
日本人の死亡者数が、出生者数を越えたということで、1000年単位でみても類の無い人口減少のスタートです。
2050年までに、日本の総人口は約3300万人減って9500万人になる。現在より約25%減少する。
その間、世界人口は約70億人から、約90億人へと一貫して増加する。
2050年の高齢化率は、約40%である。老人ばかりの国になる。
2100年には、総人口が4500万人~3300万人との予測、100年前の明治時代の後半人口とほぼ同じだ。
平均減少率約25%と言っても、人口は国土の2%に集中するから、それ以外の大半の市町村では、この平均をはるかに上回って減少する。
現象率が高い地域は、やはり現在過疎化が進んでいる地方圏であり、人口は今の半分になる。現在、我が国の5割が居住地であるが、それが4割に縮小する。その結果、里地、里山から人間がいなくなる。現在258ある有人離島のうち約1割が無人になる。さあ、どうするか。と、なる。
国土交通省の『国土の長期展望に向けた検討の方向性について』の資料にも、過疎と人口集積に対する、対応策は書かれていません。
私達は、現時点で楽することを好み、出来ない、難しい、大変だ、しょうがない、といつの間にか、やればできる、簡単だ、楽勝だ、諦めない、とチャレンジすることを忘れてしまいました。
貴方は、如何お考えですか。
アセットコンサルタント不動産
URL:http://consul.jp/