goo blog サービス終了のお知らせ 

Wind of Mind

Wind of Mindへようこそ!^^
自作の音楽や美味しいものなど気ままにアップしていきます!^^ゞ

やきとり弁当

2013年11月08日 | 食道楽

函館では有名なハセガワストアのやきとり弁当(中)530円です!(^^)
味は塩、タレ、塩ダレから選べて注文してから焼いてくれます!
焼き鳥ですが、もちらん豚精肉です。(笑)
なんと、私初めて食べましたが、香ばしくて予想以上に美味しかったです。
ご飯も確か250gだったと思いますが、ペロッといけちゃいました。(^^)/
自分が函館にいた高校の頃までは無かったんじゃないかなあ。(^^;)
自分にとってはラッキーピエロ同様新しめの函館名物です。大でも行けそう?( ̄∇ ̄)おい!

滋養軒の塩ラーメン&チャーハン

2013年10月30日 | 食道楽

函館の老舗、滋養軒の塩ラーメンは透き通ったスープに自家製麺、このスープコクがあってうまいです!なんとこれで500円です!(≧∀≦)
そしてチャーハンもめっちゃうまいです!しかしながら半チャーハンやセットがないのが残念です。(^^;)
ここは初めて行きましたが、かなりお気に入りです!(*^^*)

きたわせのせいろ大盛

2013年10月10日 | 食道楽

今日の函館は昨日とは打って変わってめっちゃいい天気です!(^^)
しかし、内地はめっちゃ暑いみたいですね~東京も今時期30度近い気温ですね。土曜日、神田でライブに出る予定なんですが。(^^;)

さて、今日は前から行ってみたかったお蕎麦屋さん、きたわせです。(^_^)
ここは、函館には珍しいちょっと太めの挽きぐるみの二八蕎麦で山形の板蕎麦のような感じです。(≧∀≦)もちろん手打ちです。
店内も洒落た作りで雰囲気があります。(*^_^*)
せいろ大盛は900円。やっぱ美味しいですね~(*'▽'*)
自分的には、このぐらい太めの方がいいかな。
ただ、今まで行ったお蕎麦屋さんは、ここに限らず蕎麦湯が最初からついて来るので、食べ終わってから出して欲しいですね。(^^;)
店主さんは野菜ソムリエだそうで、ごほう天そばがお勧めとか、また行ってみたいです。場所は遺愛高校の近くです。(^_^)ゞ

来々軒の塩ラーメン

2013年10月01日 | 食道楽





10月になってしまいましたね~食欲の秋!(*^^*)
ラーメンの美味しい季節になってきました。(^^)/
今日は末広町にある、老舗来々軒さんです!昭和10年創業!(@_@)
ここは昔ミルクホールだったそうで、内装がそのまま残されていてとてもノスタルジックないい感じで、映画の舞台にもなったそうです。そのポスターが貼られていました。(^^)
そして塩ラーメン!
とても優しいそれていて味わい深いスープで、一口のんだ瞬間思わず顔がほころんでしまいました。(*^^*)
チャーシューが、柔らかくて弾力があって自分的№1です!これに麩が入っていたら完璧です。(^^;)
この店内で食べるのも効果的なんでしょうね。(≧∀≦)
そして!店頭のメニューのサンプルについにクローヨ発見!!!(*'▽'*)ヤッター!
語尾は伸ばさないのか!?(^^;)おい!

櫓屋のあんかけ焼きそばと中華そば

2013年09月19日 | 食道楽

Crimsonさんから、あんかけ焼きそばの話題がでたので、最近行った櫓屋さんの、具だくさんあんかけ焼きそばです。(^_^)ゞ
具だくさんと言っているだけあって、エビやつぶがゴロゴロ入っています。この皿デカいんです!かなりボリューミーですが、美味しいです!980円。(*^^*)
それから前から気になっていた、中華そばの塩味も頼んでみした。630円。こちらは魚介系のだしが効いていてこれまたうまい!(*^▽^*)
ちょっと、すがきやのラーメンを思い出しました。(^_^)ゞ
これとあと定番の櫓そばを家族三人で食べましたが、かなり評判よかったです。(^^)v
さらにこの前もらった100円割引券が、人数分対象になり300円引きになりました!これはお得です!o(^-^)o

大正庵の塩ラーメン

2013年09月18日 | 食道楽


いやあ、台風一過ですっかり秋になりました。(^^;)
秋晴れの爽やかな天気が続いておりますが、朝晩はもう寒いです。(>_<)
今年の夏は短かったです。
さて、まだ暑かった頃w
老舗という大正庵さんで頂いた塩ラーメンと半チャーハンのセット、850円です。(^^)
こだわりのスープは一口飲んだ瞬間、幸せな気持ちになります!(*^_^*)
スープ切れになると店を閉めるそうです。(゜Д゜;)
いやあ~かなり旨いです!(^^)v
チャーハンももちろんめっちゃうんまい!(*^▽^*)
味噌ラーメンもボリュームがあって美味しいとか!?
雪が降る前にまた自転車行ってこようかなあ。(^^;)

手打ちそばいしくらの大もり

2013年09月12日 | 食道楽


今日はまた涼しい函館です。昨日はめっちゃ暑かった。残暑という感じ。(^^;)
さて、先日手打ちそば、いしくらさんへ行ってきました!(^^)/
ここは評判のお店で、全て手打ちそば!蕎麦が無くなると閉店で、2時ぐらいには閉まってるとか。(^^;)
開店の10分前に着いたのですが、既に食べているお客さんが、2組ぐらいいました。(゜Д゜;)ま、いいか。(^^;)
さて、大もりを注文、850円。
蕎麦はあまり太くなく、緑がかっています。そして、こしがあってうんまい!(*^▽^*)
量もまずまずで、かなり満足でした!(^^)v
開店時間前だっので混んでなかったし。( ̄∇ ̄)おい!
値段も手打ちにしてはリーズナブルではないかと思います。
かなりお気に入りです!(*^^*)

櫓屋の櫓そば

2013年08月21日 | 食道楽


さて、たまにはちょっとこってり系もということで、七重浜の続編です。(笑)
ここはトンコツと魚介系の出汁が利いている櫓そばが有名です。780円。(^^)
あと、炙った分厚いチャーシューが売りのようです。(^^)
麺は札幌の森住製麺!懐かしい。(*^_^*)
狸小路に糸末さんがまだありました。場所変わってましたが。すみれも森住製麺なんですね。知りませんでした。(^^;)
櫓そばには小ライスが付いてきました。最後これにスープをかけて食べます。(^_^)v
スープは思ったよりあっさりしていて、これはかなり好きです!(*^▽^*)
帰りに100円割引券ももらいました!
他にも色々美味しそうなメニューがあるのでまた来たいです。しかし、遠い。(^^;)

七重浜鶏旬の塩ラーメン

2013年08月20日 | 食道楽



先月、何十年ぶりかで七重浜まで行ってきました。しかも自転車で約一時間かけて。(^^;)
やっぱ海はいいやね~(*^_^*)
さて、お目当ては塩ラーメンが絶品と評判の鶏旬さん!もちろんランチ一番乗りです。(^_^)ゞ
比内地鶏のガラのみ使用のこのラーメンはあっさりやさしいスープでめちゃうまです!しかもおにぎりとソフトドリンクまで付いて600円!(^^)/
夏なのでカルピスを頼みました。(^_^)v
ボリュームも結構あり、最後はおにぎりを半分食べてから残ったスープにいれお茶漬けにして完食です!(*^_^*)ここは鶏料理専門店(焼鳥屋さん?)で若鶏半身揚げや豚味噌弁当も美味しいそうです。
しかし、また自転車で一時間かけていくには覚悟が入ります。(゜Д゜;)

若大将の塩ラーメン

2013年08月09日 | 食道楽



今日の函館は朝から結構強い雨です。(゜Д゜)
そのせいか少し涼しい感じです。(^^;)
さて、写真は前に行ったラーメン屋さん、若大将の塩ラーメン550円と小チャーハン300円です!
ここの塩ラーメンは結構味がハッキリしていて美味しかったです!(^_^)v
小チャーハンも評判通りかなりうんまい!(*^_^*)
値段もリーズナブルでまた、行きたいお店です!
場所は産業道路のパチンコボンボンの駐車場の中といえばいいのか、ちょっとわかりにくいですが駐車場の中です。(^^;)

東京庵の塩ラーメン

2013年08月05日 | 食道楽

八幡坂から海を望む。


八幡坂から函館山を望む!

東京庵さんの塩ラーメン500円です!(^^)
そして、遂にFMマンさんが函館に凱旋帰国!
一緒にこのラーメンを食べました。(^_^)ゞ
この日はCrimsonさん主催の国際的な水彩画家さんによるデモンストレーションが元町であり、それを見学。その素晴らしさに二人とも驚きと感動をいただきました。Crimsonさんありがとうございました!(*^_^*)
デモが終わってから、近くにあった東京庵さんに行くことに。
ここは蕎麦屋ですが、昔ながらの塩ラーメンも美味いということで前から行ってみたかったお店なんです。(^_^)ゞ
そして食べてみるとこれが本当に美味かった!(゜Д゜)
FMマンさんも満足の一杯だったようです。(^_^)v
そしてその後、ゆーまんさんCrimsonさんと4人で約40年ぶり?の再会!
話はつきず、おお盛り上がりの大夏祭り大会となったのでした!(^^)/
みなさん、お疲れ様でした!本当に楽しい宴をありがとうございました!(*^▽^*)

阿佐利のすきやきお弁当

2013年07月25日 | 食道楽


今日の函館は朝ものすごい雨でびしょぬれになりました~
気温も低く寒いぐらいです。

さて~こんな寒い日は、函館の老舗、阿佐利本店さんのすき焼き弁当です!(^^)
実際、この日は暑かったのですが、^^;
お墓参りをして、お昼に予約していただきました~(^_^)v

やっと念願が叶いました!
お肉も野菜もご飯もたっぷり!!(^^)!流石にうまい!!!(*^_^*)
これで900円はお得だと思います。
すぐ売り切れるのも納得、満腹です。(^^)

長寿庵のとんかつ蕎麦

2013年07月18日 | 食道楽

最近また寒いぐらいの函館です。(^^;)
この日はあっさり蕎麦が食べたい気分で、でも、蕎麦だけでは物足りない。
しかし、カツ丼とかのセットにするにはちょっと重い。
そこでちょうど本町に用があったので、長寿庵にとんかつ蕎麦なるものがあることを思い出し行ってみることに。蕎麦にとんかつを乗せただけのシンプルなメニューですが、これしか食べないお客さんもいるとか…
そして食べてみたところ、これがめっちゃ旨かった!!(^^)!
揚げ立てのカツが蕎麦を食べていくにつれしっとりして、カツの旨味か蕎麦の汁に溶け込んで行くのです!(*^_^*)
蕎麦の量も結構ありますが決して重くなく、こういうどっちつかずの日にはど真ん中の当たりのメニューでした!(^_^)vうんまい!
ちなみに、ラーメンバージョンもあるようですが、ちょっと重い気がします。(^^;)

洋食すわのランチ

2013年06月17日 | 食道楽


函館駅近くの老舗の洋食屋さんです。
建物か昭和を感じます。
かなりいいかんじです。(^^;)
ここはボリュームがあって美味しいということで、一度食べてみたいと思っていたお店です。(^^)
函館は洋食も美味しいお店があります。(^^)
日替わランチはコーヒー付きで790円。
この日はメンチカツと白身魚のフライでした。
下にスパゲティが結構隠れています。ボリューミーでしたがペロッと平らげてしまいました。(*^_^*)うんまい!
今度は名物のカツマロかなあ。( ̄∇ ̄)
頑張って欲しいお店です。o(^o^)o

スルメイカ解禁!

2013年06月12日 | 食道楽

6月からスルメイカ漁が解禁になりました!(^^)/
A重油の高騰で漁が心配されておりましたが、今のところスーパーでも普通にイカ刺しが出ております。
スーパーのイカ刺しでも十分美味しい!
漁師さんの心意気を感じます。(*^_^*)
トップ画像は居酒屋あーさんの活スルメイカ、この日はまだ小さいからとなんと一杯500円でした。(@_@)めっちゃ安うま!