今年も来ました!吟醸生原酒 龍神丸2008年産!
昨年MiXiのマイミクさんに教えてもらいすっかりファンになってしまいました。
去年とはラベルが変わっていますが、美味さは変わりません。
ただ去年よりちょっと芳醇な濃い感じがしますが、それでいて飲みやすいから不思議です。
連休中は龍神丸をゆっくりと楽しもうと思います。
長崎の切子です。
カツオのタタキで。。。
昨年MiXiのマイミクさんに教えてもらいすっかりファンになってしまいました。
去年とはラベルが変わっていますが、美味さは変わりません。
ただ去年よりちょっと芳醇な濃い感じがしますが、それでいて飲みやすいから不思議です。
連休中は龍神丸をゆっくりと楽しもうと思います。
長崎の切子です。
カツオのタタキで。。。
今日は姫路の和菓子です。
城下町姫路には茶道の流行に伴って、多くの銘菓が生まれました。
江戸時代の後期から藩主酒井家の歴代の当主が教養人であり、茶の湯を好んだことから姫路の文化は大いに発展することとなったようです。
現代もその伝統は受け継がれていて、中でも「玉椿」は姫路の代表的な和菓子で、
上品な甘さと素材の良さを感じることが出来るやさしい銘菓です。
城下町姫路には茶道の流行に伴って、多くの銘菓が生まれました。
江戸時代の後期から藩主酒井家の歴代の当主が教養人であり、茶の湯を好んだことから姫路の文化は大いに発展することとなったようです。
現代もその伝統は受け継がれていて、中でも「玉椿」は姫路の代表的な和菓子で、
上品な甘さと素材の良さを感じることが出来るやさしい銘菓です。
先日、初めて姫路へ行ってきました。
姫路といえば世界遺産姫路城です。
以下引用です。
空に向かって建ち並ぶ天守群と白く美しい白壁の広がり、天を舞う白鷺のように見える姫路城は別名白鷺城(はくろじょう)ともいわれます。この姫路城は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての建築技術の粋を極めた傑作といわれ、軍事的・芸術的にもっとも完成された文化財として1993年12月、法隆寺とともに日本で初の世界文化遺産に指定されました。
姫路城は、徳川家康の次女督姫を妻とする池田輝政により建てられたもので、関ヶ原の戦いの翌年にあたる慶長6年(1601年)から8年の歳月が費やされました。それまで羽柴秀吉が20年前に建てた三層の姫路城が建っていましたがこの城を取り壊し、現在の5層7階の天守となりました。
姫路城には数々の物語が残っており、聡明で美しい姫といわれた徳川家康の孫娘である千姫の物語や、宮本武蔵の妖怪退治、播州皿屋敷お菊井戸など建築以外にも多くの物語の舞台として魅力あふれるお城です。
始めて見た姫路城は優美な白いお城でした。
ここで今井美樹がコンサートをやったんだ~
姫路城公式HP
姫路といえば世界遺産姫路城です。
以下引用です。
空に向かって建ち並ぶ天守群と白く美しい白壁の広がり、天を舞う白鷺のように見える姫路城は別名白鷺城(はくろじょう)ともいわれます。この姫路城は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての建築技術の粋を極めた傑作といわれ、軍事的・芸術的にもっとも完成された文化財として1993年12月、法隆寺とともに日本で初の世界文化遺産に指定されました。
姫路城は、徳川家康の次女督姫を妻とする池田輝政により建てられたもので、関ヶ原の戦いの翌年にあたる慶長6年(1601年)から8年の歳月が費やされました。それまで羽柴秀吉が20年前に建てた三層の姫路城が建っていましたがこの城を取り壊し、現在の5層7階の天守となりました。
姫路城には数々の物語が残っており、聡明で美しい姫といわれた徳川家康の孫娘である千姫の物語や、宮本武蔵の妖怪退治、播州皿屋敷お菊井戸など建築以外にも多くの物語の舞台として魅力あふれるお城です。
始めて見た姫路城は優美な白いお城でした。
ここで今井美樹がコンサートをやったんだ~
姫路城公式HP
旬の筍ごはんをはじめ春のあじわいが一杯!o(^o^)oウンマイ!
東京駅の駅弁「春爛漫」850円です。
内容は筍飯、煮物(高野豆腐、人参、里芋、その他)、天ぷら(タラの芽、カニカマ、南瓜、その他)、玉子焼き、焼き鮭、ロールキャベツ、ポテトサラダ、なす素揚げなどで793 kcal!
常盤軒の駅弁は値段も良心的でうんまい!!!
東京駅の駅弁「春爛漫」850円です。
内容は筍飯、煮物(高野豆腐、人参、里芋、その他)、天ぷら(タラの芽、カニカマ、南瓜、その他)、玉子焼き、焼き鮭、ロールキャベツ、ポテトサラダ、なす素揚げなどで793 kcal!
常盤軒の駅弁は値段も良心的でうんまい!!!
海の見える町がMy SOUNDに公開されました。
この曲も1982年録音です。
当時の歌声をどうぞ!
http://blog.goo.ne.jp/ma2-ca0628/e/6894e48cb13eae23383da962c2a8f8f9
この曲も1982年録音です。
当時の歌声をどうぞ!
http://blog.goo.ne.jp/ma2-ca0628/e/6894e48cb13eae23383da962c2a8f8f9
1995、2.22日本武道館。
スティーヴィー・ワンダーも一度生で観たくて行ったコンサートですが、曲的にヒット曲しか知らないせいか正直言ってあまりよく覚えておりません。
しかし何といってもスティーヴィー・ワンダーです。
あの首を振りながら超ハイトーン・ボイスで歌う姿は目に焼き付いております。
写真はその時のパンフレットですが、ちょっとした雑誌ぐらいに厚いものでした。
スティーヴィー・ワンダーも一度生で観たくて行ったコンサートですが、曲的にヒット曲しか知らないせいか正直言ってあまりよく覚えておりません。
しかし何といってもスティーヴィー・ワンダーです。
あの首を振りながら超ハイトーン・ボイスで歌う姿は目に焼き付いております。
写真はその時のパンフレットですが、ちょっとした雑誌ぐらいに厚いものでした。