
昔から屋台のラーメンは気になる存在でした。
しかし、北海道ではほとんど食べた記憶がありません。
札幌の屋台で1度塩ラーメンを食べた記憶がおぼろげにあるぐらいです。
ちょうど20年ぐらい前、東京のJRなどの駅の周辺にはよく屋台のラーメン屋さんがあって、就職したての私に、それはものすごく美味しそうに見えたものでした。
私も友人と二人で中央線の豊田の駅前の屋台に行ったことがあります。
茶目っ気のある友人が水だといってくれたコップをぐっと飲むと。。。
なんと、中身は日本酒!
吹き出しそうになりました。

屋台のラーメンはスープが美味い。
しかし麺は私の場合、柔らかめというか伸び気味が多かった。
衛生的でないとか、飲んだ後だから美味く感じるとか、色々いわれる屋台のラーメン。。。
先日、久々に博多でラーメンを食べました。
人が一番入っていない屋台に入りました。
とんこつ臭いスープは見た目ほどしつこくなく、麺はもちろん細麺ストレートでやはり伸び気味。。。
でも、これがうんまいんだな~!!!

しかし、北海道ではほとんど食べた記憶がありません。
札幌の屋台で1度塩ラーメンを食べた記憶がおぼろげにあるぐらいです。
ちょうど20年ぐらい前、東京のJRなどの駅の周辺にはよく屋台のラーメン屋さんがあって、就職したての私に、それはものすごく美味しそうに見えたものでした。

私も友人と二人で中央線の豊田の駅前の屋台に行ったことがあります。
茶目っ気のある友人が水だといってくれたコップをぐっと飲むと。。。

なんと、中身は日本酒!

吹き出しそうになりました。


屋台のラーメンはスープが美味い。
しかし麺は私の場合、柔らかめというか伸び気味が多かった。
衛生的でないとか、飲んだ後だから美味く感じるとか、色々いわれる屋台のラーメン。。。

先日、久々に博多でラーメンを食べました。

人が一番入っていない屋台に入りました。

とんこつ臭いスープは見た目ほどしつこくなく、麺はもちろん細麺ストレートでやはり伸び気味。。。

でも、これがうんまいんだな~!!!


何故かとんこつラーメンって紅しょうがときくらげがトッピングされてるよね。
私が子供の頃は結構あって、たまに親が食べようとかって表へ呼び止めに行ってくれると嬉しかった!
今、住んでいる田舎にも軽トラで来るときもあるけど(遠くにチャルメラの音)呼び止めるまでには至らない・・・
それともう随分ないけど、中華そば屋さんて近所には必ずあって出前をしませんでしたか?
ナルトののった中華そば!
人通りが盛んなので私は気が引けますが一度はトライしてみたい。
近くの公園に必ず来る屋台があって(今はない)友達と食べました。それが初めてなんですがラーメンじゃなくてワンタンメン!ワンタンメンも初めてでした。
あと先日の話ですが、親父のような目(好みの女性など)をもった女友達が居て、そいつがまた飲兵衛でさっ!
散々飲み食いしたのに「今からラーメン食べにいこっ!」と帰り道ずっと管巻いていて、その駅前ラーメン屋台に出くわしちまっただよ。生憎満席でさ~こっちは助かった~。
何故お酒の後にラーメンはつきものなんだ?
どうして人気のない店を選んだの?
博多弁にびびった?
冬に屋台は営業するのか?
函館だったと思うけど、夜になるとチャルメラの音が聞こえた!
食べたことはありませんが。。。
家の近くのラーメン屋さんの塩ラーメンが美味しかった~!!!
どんな名店のラーメンより子供の頃から食べなれている味がやはり最高!!!
でも、何年か前に行ったら味が変わっててかっかり!
ソーラは一人で屋台には行きません。。。
冬はやってるでしょう~