![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/88288cfe5bc7f9e8cccc94559a59d59c.jpg)
私は煎餅が大好物なんですが、この開拓おかきは母が作ってくれたような素朴な味がします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
と思っていたら、解説を読んでびっくり!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
昔、お正月であまったお餅をおかきにしていたと書いてあるではありませんか!?
まさに母が作ってくれたそのものの味です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
こんな感じのおかきをスーパーなどで探してもなかなかないし、あっても高い!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
今回は試食にあった「いか」を買ってきたのですが、我が家でも好評であっという間に無くなってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
さっそくネットで4種類(いか、ホタテ、秋鮭、昆布醤油)を購入。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
早く届かないかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
北海道開拓おかき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
と思っていたら、解説を読んでびっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
昔、お正月であまったお餅をおかきにしていたと書いてあるではありませんか!?
まさに母が作ってくれたそのものの味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
こんな感じのおかきをスーパーなどで探してもなかなかないし、あっても高い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
今回は試食にあった「いか」を買ってきたのですが、我が家でも好評であっという間に無くなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
さっそくネットで4種類(いか、ホタテ、秋鮭、昆布醤油)を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
早く届かないかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
北海道開拓おかき
でも、おかきだけでも十分おいすぃ~
毎年年末の28は(夏にこの話題?)機械ですが餅つきをして、のしと鏡餅を作ります。
そして鏡開きに崩して乾し、しばらくしてから油で揚げて塩をまぶしておやつにでます。