
こんばんは~^^
15日でOKが閉鎖されてしまいましたね~^^;
なんだかんだ言っても、あそこほどコミュニケーションの取りやすい音楽サイトはありませんでした。
楽しい時間を、長い間ありがとうございました!!!(*^^*)
と、あらためて言いたいです。。。
さて、ネットの音楽活動はまたMT中心になると思いますが、昨年末からFrekul(フリクル)というところにも登録しております。^^ゞ
ここに曲を登録しておくと、Lumitというパーソナル・ラジオ・アプリで色々な方に聴いてもらえるというものです。
あまり交流がないので楽ちんですw^^;
さて、OK終了後、MTでの初投稿はこの曲です!!!^^
「ペーパークラフト」
1977年のかなり古い作品ですが、自分のポップフォークの原点のような曲だと思います。^^ゞ
もう3月も半ば、まだまだ寒さが残る札幌ですが、一雨、雪ごとに春は近づいている感じがします。(*^^*)
それでは、よろしくお願いいたします~~~^^ゞ
15日でOKが閉鎖されてしまいましたね~^^;
なんだかんだ言っても、あそこほどコミュニケーションの取りやすい音楽サイトはありませんでした。
楽しい時間を、長い間ありがとうございました!!!(*^^*)
と、あらためて言いたいです。。。
さて、ネットの音楽活動はまたMT中心になると思いますが、昨年末からFrekul(フリクル)というところにも登録しております。^^ゞ
ここに曲を登録しておくと、Lumitというパーソナル・ラジオ・アプリで色々な方に聴いてもらえるというものです。
あまり交流がないので楽ちんですw^^;
さて、OK終了後、MTでの初投稿はこの曲です!!!^^
「ペーパークラフト」
1977年のかなり古い作品ですが、自分のポップフォークの原点のような曲だと思います。^^ゞ
もう3月も半ば、まだまだ寒さが残る札幌ですが、一雨、雪ごとに春は近づいている感じがします。(*^^*)
それでは、よろしくお願いいたします~~~^^ゞ
何曲かは知っているつもりでしたが、この曲は知りませんでした。
この曲の中で、「或る日突然」を引き合いに出してるんですよw^^;
最近文章を斜め読みするようになってm(__)m
トワ・エ・モアを検索していたら何曲か上がったのですが、
どうもしっくりと心に落ちない...。
昨夜、湯船につかりながら、ふと「或る日突然」ってなんだっけ!?と。
またもネット検索したらトア・エ・モアでした。
50年もしたら忘れますよね、ギターで一生懸命練習したことも。
勿論ギターはモノにはなりませんでしたが。
「或る日突然」とテレビドラマの「ある日私は」←この主題歌が交錯してしまったのですが、
結論には到達しました(笑)
「或る日突然」、とりわけ歌詞が印象的で、自分はよく覚えておりますw^^ゞ
ギターも練習されたんですね。
そういえば今でも弾き語りされてましたよね。^^
おいらは「ある日私は」の方が全く分かりませんw^^;
お返事、平成の最後に間に合ってよかったですw^^ゞ
「ある日突然」の詩の中で苦しい恋をしていた日があったんですねぇ(笑)
「ある日私は」
これはもう少し古いです。
うろ覚えで歌えたりするから怖い!!
今は歌詞が覚えられないのに
今調べたら主題歌ブルコメでした。
令和が穏やかな時代でありますように・・・
またお邪魔します。
令和になってしまいましたね~
なんか昨日は年越しのような感じでw
11時過ぎに寝ましたがw^^;
主題歌ブルコメですか!?
昔の曲ってなぜか歌えたりしますよね。
やはり今の曲より印象的で覚えやすかったんでしょうね。
昭和と平成のスピード感の違いと似てるかもですねw^^;