う~ん、遂にこの日が来てしまいました~
ウルトラマンの最終回並みに悲しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
一番最初に買ったLDは「バック・トゥー・ザ・フューチャー」。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
当時9800円もしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
その後、ブロック・バスター価格とかいって5,800円~4,800円ぐらいに。
やっぱ当時は高くても高画質で魅力がありましたね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
大きさもレコードサイズでキラキラ輝いて高級感もありましたね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
60枚ぐらいあるLDを少しずつDVDにダビングしていましたが、面倒くさくて中止していたところにこのニュースはやっぱショックですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
しか~し、ご安心ください!?こんなこともあろうかと3年ぐらい前にLDプレーヤーを1台買っておいたのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0079.gif)
これでしばらくはダビングもできるってわけです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さらばレーザーディスク
ウルトラマンの最終回並みに悲しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
一番最初に買ったLDは「バック・トゥー・ザ・フューチャー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
当時9800円もしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
その後、ブロック・バスター価格とかいって5,800円~4,800円ぐらいに。
やっぱ当時は高くても高画質で魅力がありましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
大きさもレコードサイズでキラキラ輝いて高級感もありましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
60枚ぐらいあるLDを少しずつDVDにダビングしていましたが、面倒くさくて中止していたところにこのニュースはやっぱショックですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
しか~し、ご安心ください!?こんなこともあろうかと3年ぐらい前にLDプレーヤーを1台買っておいたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0079.gif)
これでしばらくはダビングもできるってわけです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さらばレーザーディスク
LDは高画質で観れるので高価でしたが私的には非常に魅力的でした。半永久だと思ってましたし。。。
映画にしてもサラウンドデッキみたいなのを追加してスピーカー5個ぐらいで臨場感を楽しんでおりました。
しかしながら、モニターは普通の14インチで友人から意味がないといわれておりました。。。
自分だけのホームシアターが楽しめるとなれば
それだけの値打ちはありましたが・・・。
てか、そういうものだと思ってたというか;;
サイズ的にレコードと一緒に保管できるのも
便利ですよね♪
それにしても一時は時代のスターだった存在が
去っていくのは悲しいですねー