幼馴染のゆーまんさんとのコラボです。^^
この歌詞をもらったのはかなり前なのですが、やっと完成しましたw^^;
先月、二人とも無事還暦を迎えた今の自分たちに、偶然にもぴったりの曲になりました。^^ゞ
なんとか大台に乗った二人の感想は全く同じw「通過点に過ぎないね」というものでした。^^;
まだまだ楽は出来ませんw^^;
ゆーまんさんとのコラボもこれで12曲になりました!(*^^*)
最初の頃の曲を何曲かリメイクして、1枚にまとめて配信したいと思います!
ということで、還暦記念ソングw「あの日の少年」
よろしければお聴きください!!!
小学校5,6年ころかな?
この詞は、もう7年も前でしたかね。
自分でも忘れてました。
さすが!良い曲に仕上がりました。
今までの僕らの曲をぜひアルバムでやってください。
駄作ながら、ぜひ「夏祭り」も仲間に加えてくださいな。
イントロ前に祭りの効果音。SEというのかな?
そんな感じも面白そう。
今回の歌は、その写真を見て聴いたらジーンときました。
いい歌、感謝です。
前からいいと思ってたので、今回使わせていただきましたw^^ゞ
曲も気にいてもらえたようで良かったです。
期せずして記念ソングになりましたね!(*^^*)
さて、夏祭りは最初のコラボ曲なので当然入れます!
あの曲はギターストロークが難しいですが、頑張りますw(`・ω・´)
祭りの効果音、いいですね。^^
あ!今日の七夕で子供たちが来たら、できれば歌を録音しておいてください!それがいいかもw^^ゞ
この懐かしい「函館港まつり音頭」に花火や山車の効果音をミキシングできますかね。
https://www.youtube.com/watch?v=-HnJgaIuqAc
今日は七夕だね~すっかり忘れてたw^^;
もう子供たちはろうそくもらいに来てるのかな。。。^^
いくら50年以上経過した歌でも問題ありそうなので没ですね。
昨日の七夕は僕の住んでいるあたりは全く子供の姿は見られませんでした。
函館は昔から七夕の夜は子供らが七夕の歌を歌って町内を回り、ろうそくをもらう風習がありました。
僕も小学校低学年のあたりは、そうやって回りましたが、今では学校も事故、犯罪に神経を使い、案外止めているのかもね。
昔がよかった
最近はろうそくじゃなくてお菓子をあげなきゃならないとか、結構迎える方も大変だったみたいなので、やらなくなったのかな。。。
しかしさびしいですね~^^;
好評でよかったです!
僕も元気で只今闘病中です。
8,3に完全復活予定!
しかし面白い歌詞ですね~これいいわ~(*^^*)
8.3完全復活に向け、お互いに頑張りましょうw^^
てか、経過はよさそうですね?安心しました。^^
ちゃんと病院行って下さいね!^^;