あずみ野 美光波探訪

安曇野を中心に信州を自由に散策しています

道祖神(北安曇郡池田町)

2015-07-03 23:03:28 | 日記

最近撮影した山間地の集落付近の道祖神を紹介します。

池田町田の入にある酒器像の双体道祖神 安政4年(1857年)

風化がほとんどなく、村人が大事に守ってきたようです。

 

池田町八代の酒器像 双体道祖神(彩色) 明治16年

 

池田町三郷にある文字碑の道祖神 比較的新しい

シンプルだが桜の木の下にあり光線にさそわれ撮影してみました。

 

この双体道祖神は江戸後期から明治の中頃に作られたものです。

男と女の像を刻んだ幸せを願う神様なのです。

集落ごとに、それぞれ違う表情を見ることが出来ます。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿