あずみ野 美光波探訪

安曇野を中心に信州を自由に散策しています

シャクナゲと鳩③

2014-04-30 20:02:49 | 日記

今朝は昨夜からの雨が降り続いています。

キジバトは雨の中で大丈夫かと、早速窓から覗くと卵をしっかり抱いていました。

野鳥だなと思う、羽を少し広げて卵を抱き、雨の雫を羽に乗せてじっとしている。感動しました。

巣をよく見ると、私が「さつき」の剪定で切り落とした枝などを使っていて、それも愛らしいものです。

このブログを見ててくれる鳥大好きさんが電話をくれて教えてくれました。

キジバトは雛には餌を運ばななくて、親が「ピジョンミルク」を巣立つまで飲ませるそうです。母乳みたいなものですよね。

このことは全く知りませんでしたから驚きました。

オスは巣を4つ5つ作ってメスに見てもらい、気に入った巣を選んでもらうようです。

鳥の世界も人間社会と同じだものね・・・

そういえば巣づくりの時オスが蜘蛛をくわえてメスにあげてたから、ご機嫌とってたみたいでしたね。

綺麗に咲いたシャクナゲの真上だもの、メスはいい眺めのマンションだったんでしょうから、ここを選んだのでしょう。

シャクナゲも散り始めるから残念だけど、無事雛がかえることを今は祈るだけです。


シャクナゲと鳩②

2014-04-27 20:59:54 | 日記

昨日巣の中にいたからおかしいとは思ったんですが、卵を産うみました。

調べてみるとキジバトと言うみたいで、簡単にあちこちに巣を作るようです。

巣は簡単で粗雑なものと書いてありますが、我が家のもそうで、朝見ると少し落ちたりしていました。

二階のベランダから撮影、卵は一つです。

 

補修は簡単に済ませました。

 

初めての抱卵だから昨夜は疲れたのかな、眠そうですね。

 

西日を浴びるシャクナゲ

 

よく観察すると面白いし、遠くに出かけなくても身近に美光波を発見し撮影できて楽しいです。

 


シャクナゲと鳩

2014-04-26 16:45:13 | 日記

我が家の庭のシャクナゲが大雪で何本か枝も折れたのですが綺麗に咲きました。

今日は満開を過ぎたくらいでしょうか、朝日が当たってるところです。

このシャクナゲが余程気に入ったのか、そのすぐ上の松の枝に二三日前から山鳩が巣を作り始めました。

こんなに家に近いし高さも手の届くところだから諦めると思ったのですが・・・・

カラスなどから守るために人間に近いほうを選ぶのでしょうね。

一つ一つ運んで巣を作るんですよ、大変ですね、餌も与えるし・・・

(写真は一番上の写真の右側の窓から撮りました)

 

明日も来て巣づくりを続けて欲しいのですが・・・

でもその後の子育てだってあるしね・・・心配ですし楽しみでもありますが、どうなりますか・・

 

 

 


光城山登山(安曇野市豊科)

2014-04-24 19:35:27 | 日記

今日は安曇野市豊科の光城山(911m)に登りました。

天気が最高で桜も見ごろですから、たくさんの方がいらっしゃいました。

標高差300mを、ゆっくり一時間かけて登りました。

登り口は散り始めでしたが、中間と頂上は見頃でアルプスと桜は本当に素晴らしい。

さわやかな風を感じながら、そして下界から聞こえる車の走行音でしょうか、その音が押し上げてくれるような感覚で一歩一歩登りました。

頂上からは槍ヶ岳がほんの少し(常念岳の右横)に見えます。

山頂付近は城跡で少し広くなっています。ちょうど遠足の豊科南小の児童が楽しそうに食事をしていました。

そして山頂には火の神様を祀った古峯神社があります。

城主:海野光氏の時代に狼煙をよく上げたようで、火を祀ったのでしょう。

最高な日でした。

やっぱり光城山は歩いて登るのが一番だと思いました。


須沼の一本桜(大町市常磐須沼)

2014-04-23 21:00:43 | 日記

今日は須沼の一本桜です。

大町市常磐の須沼という場所にあります。

後ろには爺ヶ岳や鹿島槍と昔ながらの民家も見えます。

「田打ち桜」と呼ばれ農作業の時期の目安として役目を果たしているそうです。

右側が須沼の一本桜で中央は餓鬼岳です。

いろんな場所にいろんな桜がありますが、出来るだけ行って見たいと思います。