あずみ野 美光波探訪

安曇野を中心に信州を自由に散策しています

田中の石造仁王像:東御市田中

2016-06-27 21:18:30 | 道祖神

以前、信州北国街道沿いにある、大屋の仁王像を紹介しましたが

今回は東御市田中の薬師堂にある「石造仁王像」を見に行って来ました

 

江戸時代の建立の石像です

江戸時代に最強と謳われた相撲力士 ここ東御市の出身 大関 雷電為衛門にかかわるお話です

左側の像に雷電の母が1766年に願をかけたとされ、翌年雷電が生まれる

右側の像は、30年後の1799年に雷電が大関昇進した際に感謝をこめて母が建立されたとあります

ウィキペデイア フリー百科事典より

 

生涯を通じ10負しかしていない 勝率.962

なぜか横綱になっていないのに

史上最強の力士 雷電為右衛門 といわててます

 

力士姿の仁王様です

後ろの壁の落書きが気になる

いろいろ書いてありました

恋した男は数知れず 愛した男はひとりだけ」

・・・・

・・

写真が小さかったですね

 

江戸時代の「いわれのある像」の後ろに現代の子供らの落書きがある・・

面白い光景でした


田んぼアート:松本市島内

2016-06-26 22:07:14 | 日記

松本市島内の水田で7種の苗を植えた「田んぼアート」が見られます

(中央自動車道長野線梓川サービスエリアの北側付近)

このアートは7月11日から16日まで開催される「信州・まつもと大歌舞伎」の関連事業で

歌舞伎役者 中村勘九郎のお子様二人の初舞台を記念して企画されたそうです

 

右が桃太郎で初舞台の子供たち、左が祖父の17代中村勘三郎のオハコ「鏡獅子」を表現しています

田んぼアートの絵をどうやって書くのでしょう

測量の技術が使われます、わかりやすく言えば元絵に方眼紙をのせて主要な点の方眼の目盛り(座標)を読み取ります。

現地では基準の点から主要点を復元します

復元点をひもで結んで、囲まれたところに、それぞれ苗を植えます

結構アナログ的な昔ながらの方法でしょうか

 

9月まで見られますので、寄ってみてはいかがでしょう

※観覧料が300円必要です

 

 


麻績村で出会った猫:東筑摩郡麻績村

2016-06-22 21:38:50 | 動物

猫の写真・・タイトルを何にしよう

しょうがなしに「麻績村で出会った猫」としてしまいました

子猫でしょうか?

こちらを気にして振り向いている

「見返り美人」かな

猫の写真をたくさん見ますね、癒されます

昔はモノクロームの写真もたくさん撮りましたね・・・いつでも恰好の被写体です

私のブログでは「猫」は2度目の登場でした


岡谷湖畔公園:岡谷市湖畔一丁目

2016-06-21 21:36:56 | 日記

久しぶりの更新です

仕事に追われブログの投稿が滞り、訪問してくれる皆様に申し訳なく思っています

 

今日は諏訪湖の釜口水門近くの湖畔公園を紹介します

右が釜口水門でここからが天竜川となる

 

左の噴水が50m以上も吹き上がります

7時から20時までの毎時から15分間噴水があがり、3パターンあります

 

 初夏らしくアングルを探しました

この公園には多くの彫刻があり、散策するにはいい場所です

公園の近くには「うなぎの岡谷」といわれるだけに何軒かの店があります

 

 

諏訪湖も、それぞれの季節の景色が楽しめる

夏は何といっても諏訪湖湖上花火大会が人気です

 

カメラを持って外に出ないといけないな~  と思っています


安曇野ハーフマラソン

2016-06-12 11:35:44 | 日記

今日は第二回信州安曇野ハーフマラソンの日です。

少し曇り気味の天気の中6000人余りの方が走りました。

昨年全国のマラソン大会の中で日本一の評価を頂き市民も喜んでいます。

 

園児のみんなが一人ひとり書いて応援しました

 

太鼓で応援

凄い勢いでランナーが来るので「てんてこ舞い」のボランティアの皆さん、奮闘中

麦秋の中走ります

拾ヶ堰を渡ります

 

安曇野には多くの道祖神があり、長閑なコース設定です

 

参加された方は楽しく走れたでしょうか?

私たちも楽しく応援させてもらいました。

来年も参加してくださ~い。

お疲れさま、そして有難うございました。