しなの鉄道の大屋駅近くの千曲川沿いに面白い石仏を4年くらい前だろうか偶然発見
久しぶりに寄ってみました、ここは北国街道で海野宿の隣です
強いのか弱いのか・・ユニークです
石造りの仁王様ですが一体しかない・・
もう一体は千曲川の水害で流されたようです
今では河川の守り神になりました
右側が千曲川
すぐ前のお宅に仁王尊が二体・・阿吽の表情??で彫られて飾られていました
長閑な街道沿いでしたが、調べてみると近くに「田中の仁王尊」があるようです
石の仁王様のようです、訪ねてみたいと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます