日記 生きている意味
先日の、某ブログの内容から、
私なりに、色々と考えさせられました。
正直、私は、虚無感派でございましたね。
生きている意味はない、と言われたら…
まあ、
それを言う人にもよりますけれど…(笑)
そんな時、折しも、
目の前に、
★
『369 117』
という数字が、
現実の目の前に現れたのでございました。
★
ミロク、イイナ ですよ❣️
このミロクは、昨日はカタカナで目に留まりました。
そして、私なりに結論が出ましたね。
私が思う
生きている意味は…
笑
否、ここで勿体つけないと、
直ぐ終わっちゃうから(笑)
生きている意味は、
『生きること❤️』
なのでした!
生きるために
産まれて来たのだから、
生きる意味は、
★
生きることなんです。
簡単明瞭ですね❤️
納得ゆく結論が出てサッパリしたわ。
さすが
ミロクイイナ
369-117だわ。
ミロクの世を謳歌するまで、
生きなくっちゃ❣️
ね⁉️
57577 とぎれぬ縁
紐解いて
縁こよりし
さかのぼり
時世を超えて
繋がりしけり
今風に言えば、
スキレットって言うそうですね。
最近トースターが壊れまして、
捨てたらば、
その空いたスペースに、もう何も
置きたくなくなった!
のでございました。
有れば有ったで便利ですけども、
無ければ無いで何とかなる筈❣️
もう、物は増やしたくないんです。
どうせなら
一つで何役もこなせる物だけ残したい。
そんなこったで、はじめのうちは
ホットサンドメーカーでパンを焼いておりました。
魚グリルでは、火が強すぎたり、
上火と下火の加減調整が難しいのです。
焦がして焦がして、
食パンを何枚も捨てることになりました。
ここで一句〜
(マジかよっ⁈)
❤️
焦がすなら
パンより恋に
胸焦がし
焼き餅焼いて
恋肥ゆる秋
👏👏👏
笑
思いの外、よい句が出来ました。
苦(句)るしゅうないぞよ。
(朝から絶好調やな!笑)
…
…
そしてある時
スキレットを使ってキャンプしている画像を見て、
コレだ❣️と思ったわけでございました。
あったあった。
眠りに眠っていた眠り鋳物が❗️😅
すき焼き鍋なのかな?
よくわかりませんが、
正真正銘の❤️鉄❤️に変わりはございません。
それから今では、
常時ガス台に置くようになりました。
ほんと、
めちゃ便利なんです❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/14b83220a5473f64c2ab67acdfc935a2.jpg?1603409829)
油引いてないのに
焼いたウインナーから油が出るので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/c35312b5a781788e3d03303fab54bed4.jpg?1603409829)
その油分を利用して
目玉焼きを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/48cf7a97d988faf6a36d7d3c61493637.jpg?1603409829)
めちゃ便利でお勧めです。
どうせ買うなら
★蓋つきがよいと思います。
鉄鍋餃子も旨そうです❣️
この厚みがミソなんですね。
薄いと上手く調理されないのです。
いいもの
鋳物
…
…
お粗末さまでした。笑