まあるい地球

雑多な内容のブログです。

日記 輪廻転生2

2019-01-25 22:41:52 | 日記
日記 輪廻転生 2


察するに、毎度毎度ほぼほぼ同じ人間が、懲りなく輪廻転生を繰り返しているわけだ。
まあ中には豪遊しに来られる、高神性のかたもいらっしゃるようだけれど。

はあ…器用貧乏な人って輪廻転生が多そうだよね。まあ、わざわざ貧乏つけることもないか(笑)


未だにバブル引きずってる人は…どうなんだか…。前世で金に苦労したのかな。
「また、あんな時代が来ないかな」なんて聞いて、本当身の毛がよ立ったわ。
何?あなた何を求めてんの?
何?オマエ一体何が欲しいの?
私は、思わず、
「 そんなこと考えてんの⁈」と言ってしまった。呆れたわ。悪いけど。同い年ながら、流れた環境の違いに驚いた。もうきっと会うことはないだろう。



ステージが更新する度に、解脱する難易度は上がってるんだろうか? 一概には言えないのかな。

私は、今が一番楽かな。
某ブログのおかげで色々知り得て、実践して、自業自得の仕組みがよくわかった。
自業自得ってのは、もちろん悪い反響ばかりではなく、自得の部分も確実に反映される。徳を積めばそれなりに、もれなくお得が付いてくるものなのである。


それにしても、自然に対して、神性を感じないって人間ってのはなんだろね。
まあ若い子ならまだしも、中年にもなって、例えば神社の柵に散歩中の犬にオシッコさせるとか、自分で釣り上げた魚を、外道だとか言って砂の上に放り投げて、挙句に石を投げつけるとか…
本当に、いーとしこいた人間がしてるんだから…
本当、目を塞ぎたくなる。

あーあ、私も早く輪廻転生卒業したいわ。



日記 自分らしさからの〜

2019-01-24 20:46:38 | 日記
日記 自分らしさ からの 〜


自分らしさって、なんでしょうね。
今年は、初めて年賀状に自作絵を描いてみました。
数枚しか出さないので、一枚一枚手描きが出来るのでありますよ?なんでもかんでも数ありゃいいってもんじゃない!(笑)

それで、私の年賀状を受け取ったとある一人の感想が、「なかなか斬新で、あなたらしいね」でした。
そう聞いて正直、言葉選んでんな…と思いました。はい…。(笑)
そして…
(・・?)と思ったのでありました。
斬新はともかく、私らしいって何なんだろうと…。
他人から見て私らしいとは、一体何を以ってして言ってるんだろうと…。


よくよく考えみると、絵というのは、(商売絵はわからないけど) その人の内面がでるかもしれませんね。
また見る側も、描いた人に近いメンタル、または知識として持ち合わせていなければ、理解出来ないものかもしれません。チンプンカンプンになろうかと。

私は登山はしないけれど、山が好きで山を描きたいって思うのは、山に畏怖を感じるから。
そんなことを先日、日記にも描いたけれど、それを読まなければ、または、私と同じように山に対して畏敬の念がなければ、または山はそのような対象だという知識がなければ、
??何故、ここに山描くの??となるのではないでしょうか?

だから、私のブログを読み続けてくれている人がいるとすれば、私のリアルな近親者より、遥かに私のメンタルを知ってらっしゃるかも、しれません。

神様の話とか、一切誰ともしませんしね。
そうそうこの話にのれる人間は、周りにはいそうにないし、まず宗教勧誘と勘違いされそうだし。

山が好きったって、理由なんていちいち話しません。そうそう話したいとも思わない。
理解できる人って、そう多くはないでしょ?
私の周りには皆無だわ。みんな気ぜわしいし。思想的な話って、毛嫌いされたりするし。他人の思想なんて興味ないのかもね。
それに、某ブログの読者だって、未だに半信半疑が多いじゃん。

体験しないと、そうそう理解出来ないものかもしれません。

Let’s 体験!
いや…私の英語力を、わざわざここでひけらかさなくても、いいんじゃね?(汗)
え⁈、そんなことわかってるって⁈
さすが、ロング読者だわ!
お後がよろしいようで…。(笑)














日記 フツーの日記

2019-01-23 23:38:20 | 日記
日記 フツーの日記


あーあ。私は…もう…社会不適合者かもしれない。つまり、変人に見られてると思う。
前から…か?…笑

あーあ。もう3ミリくらいの小さな虫でさえも、殺せなくなってしまった…。
ある日絵を描いていたら、絵の具の上に落ちて来て、絵の具の粘力で足をとられ、なかなか抜け出せない様を見て、本当、可哀想になった。
指で掴めばその小さな羽虫は潰されて死んでしまうだろう。上手い具合に掴めたとしても、足の一本や二本もげてしまうだろう…。
なので考えた挙句、乾いた筆にその羽虫を取ることを思いつき、なんとか上手く外へ逃がしてやることが出来た。


またある時には、歩道を歩いていたら、なんと! 向こうからダンゴムシが歩いてやって来ているではありませんかっ!
土なんてどっこにも見当たらないアスファルトの歩道の上にっ!ですよ!?

とにかく、このままほっといたら目の前のダンゴムシは誰かに足で踏みつけられて死んでしまう可能性大な状況なんであります(汗)
近くに人が歩いていないのを確認してから、ダンゴムシレスキューしました。幸いちょっと離れたところに植木の茂みが見えたので、そこへ放してやりました。


また、ある時は…
なんてことが増えてきた。


良寛さんの気持ちがよくわかるなぁ。
馬鹿にされるのは構わないけれど、変人はイヤだな。良寛さんは、きっとそんな事も気にもかからなかったんだろうな。
すごいなぁ〜。
私はまだまだなのであった。




ダンゴムシくんたちの
おさんぽ♩

日記 見えない存在…

2019-01-22 10:25:39 | うた
日記 見えない存在とは てんてんてんてん…


私は、見えない存在の方々に、非常に多く助けてもらって、またサポートしていただいて来たと思う。

それは、命に関わることから、恋のアバンチュールまで(笑)、多岐にわたるのであった。


偶然とは、そんな見えない方々からの
ニクい(いい意味で) 演出なのである。


依怙贔屓して許せない!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ってな感情を知るたびに思う事は、贔屓される側は、それなりに好かれることをしているのになぁ〜と思う。
それが自然にしてしまう事なのか、意図的に行動しているのかは、人それぞれ。


つまり、演出して下さる見えない方々だって、好き嫌いはあるんだと思う。好き嫌いというか、サポートしてあげたいって思うか否か。



さあ、今日も見えないご先祖さま、神さま、精霊さまに感謝しよ〜っと(*´ー`*)






ポエム te amo

2019-01-20 07:27:35 | うた
ポエム te amo


te amo
君を想いし白夜の晩
薄皮一枚表裏に揺らぎ
冬の閑寂を仰ぎ見る


te amo
te amo
今でも te amo
今だから伝えたい te amo



風が ちりを掃き清めし夜更け
満願成就の星は降る



te amo
te amo
どうしようもないけど te amo
これから先もずうっと te amo