まあるい地球

雑多な内容のブログです。

日記 肺炎と銃

2020-10-20 08:21:00 | 日記

日記 肺と銃


今、

肺炎が流行り、

今、

アメリカでは

銃がさらに

売れまくっているという。

(売電さんのおかげ)






この絵が仕上がったのは

今年のはじめ頃でしたでしょうか?


否、去年の暮れだったかな?



この絵の凄さは、

時代を

早すぎてないってことです。


ドンピシャ❣️


銃だけに

ドンっ❣️



日記 普通の日記と、絵の進捗状況

2020-10-19 22:06:00 | 日記

日記 普通の日記と、絵の進捗状況


はあ

疲れた


としですか?

って聞くと、


としですよって言う





気温の変化のせいなんでしょうか。

最近、疲れます


まあ、

夜中に猫に起こされるせいもありますが







やっぱ

龍を描いてしまった


なかなか

まあ毎度のことなんだけど、


変わった絵になりそうです。笑



私の理想とする、

ほんわかした絵になりそうで、

ひとまずは、よい方向に行ってるかなと。



龍を描くって安直だから、

もう描きたくないんだけど


つい、描いてしまった

反省


でもなぁ

地球🌏中に

龍以外🐉考えつかないしなぁ



鳳凰は、太陽ってイメージだわ。





日記 『琴』

2020-10-18 12:52:00 | 日記

日記 『琴』


『琴』ついて調べておりました。


先ず、

『こと』と発するのが、

非常に意味深ではあるまいか、

と、常々思っていたのではございました。



言葉の、

『こと』でもございますし、



そもそも神様に、

日本武尊とか、

手力男命とか、


漢字は色々でございますけれど、


○○○みこと』と、発しておりますね。



そして最近読んだ本には、



武内宿禰が琴を弾き、


その音色を神功皇后がお聞きになることにより、入神し、

託宣を述べられる。


そしてさらにそれを

武内宿禰が審神者する。



そのようなことが書かれておりました。





琴は、武器にして、

神の御言葉であったのか


神の御言葉だから、

武器なのか




そして、

『琴線に触れる』と言うのは、

ここから来ているのだろうか。




まだまだ調べ甲斐のある

『琴』でございました。













日記 うた『とけだす想い』について

2020-10-18 09:37:00 | 日記

日記 うた『とけだす想い』について


まずは歌詞内容抜粋から。


『雪が溶けて

氷の壁も透けて

渦くめられたアレが

じわりじわり緩まる』



このの『アレ』について。


この『アレ』は、

勿論『阿礼』が、頭に浮かんだのでございますが、(御阿礼=神のご誕生)



何か、神というには憚れる

何か、しっくりと来ないものが存在していたのでございました。



なので、

『アレ』と

カタカナにしたのでございました。




それで、昨日かな?

某ブログの注意喚起を読みまして、

これだ!と思ったのでございました。


そう

『艮の金神様』ですね


かの『ウルトラマン』の名前も

この『ウシトラの金神様』より来ているとか。




アレは、

艮の金神様だったのか。

非常にしっくり来ました。



大地に閉じ込められてる神様って

『阿礼』と言うには、

何か違和感があったのでございました。



否、

私にとって、

神様とは慈愛に満ち満ちているものですから😅



否、

艮の金神様だって神様でしょ?

神様だと思っておりますよ⁉️

マジで❗️💧




補足

タイトルも、ちょっと見直して

『とけだす念い』のほうがいいかな。