孫のお弁当袋とタオルエプロンを作りました。
保育園の説明書にはマチなしの袋の図が載っていましたが、それではお弁当箱を入れにくそう。
なので、マチを付けて作りました。
そしてタオルエプロン、家にあったハンドタオルにゴムを付けて作りましたが、毎日必要なので100均でフェイスタオルと布を買って作ってみました。
タオルにちょっと刺しゅうをしようとやってみたのですが、失敗。
糸が絡んでしまい、取れなくなってしまいました。
ミシンの天板を外そうとすると、ドライバーが見つかりません。
500円硬貨を使って一つのネジは外したのですが、もう一つのネジが硬く外れません。
夜、仕事から帰った息子に頼んで外してもらいました。
ようやく絡んだ糸を取り除き、再チャレンジ。
そしてこれも失敗。
刺しゅう枠に取り付けた布の張り方が少し緩かったのかまた糸が絡んでしまいました。
再々チャレンジ、今度はしっかり布を張りやっと出来ました。
タオル地に刺しゅうをするのは大変でした。
いろいろ作っているうちに前から気になっていたロックミシンが欲しくなり、昨日注文してしまいました。
先ほど届いたミシンです。
うまく使いこなせるか心配ですが、ニット生地で何か作ってみようと思います。
これから使い方のDVDを見て勉強します。