ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

03月11日 今日はこんな日。

2021-03-11 22:35:00 | むだな日記

朝からテレビ、ネットがザワザワしています。東日本大震災からちょうど10年なのですね。当時、都内も結構揺れました。昔、建築に携わり建物の構造研究のお手伝いをしていても地震は怖い。

午後からお出かけ。スマホをスキャナ代わりに使うアプリを入れたので近くの施設の看板でも撮りに行きましょう。と訪れたのが新倉ふるさと民家園。でも昨今の新型コロナの影響で閉園中。まあ、こんなご時世なので。
03月11日 春キャベツの塩サラダ
03月11日 春キャベツの塩サラダ
スマホを眺めていると健康アプリのコラムに『春キャベツの塩サラダ』という記事が載っていたのでやってみましょう。荒目の千切りにしたキャベツをごま油、塩、レモン汁で和えるという代物。春キャベツがなく普通のキャベツだけれど、まあ良いや。あっ、もう少し塩気がほしいかな。まあ、健康メニューなのでこれで行きます。

食べた感想ですが、歯ごたえがあっておいしい。春キャベツだったら柔らかいのかな。なんて思っていたら、家人のお好みだったみたい。おいしそうに食べていただきました。作った甲斐がありました。

今日の和光市の最高気温は15.7℃ぐらい。
暖かかったのは15時がピーク。すぐ寒くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03月10日 市役所へお出かけ

2021-03-10 23:58:00 | むだな日記
03月10日 和光市市役所

マイナンバーカード受取りの封筒が届いているの忘れていました。まだ、期限はありますが、市役所に連絡してみましょう。HOW TOサイトに拠れば受取りは事前に連絡するらしい。連絡してみるといつでも良いとのこと。ちょうど時間的に空いているので市役所まで出かけます。家から市役所までは2.2kmぐらい徒歩で約30分の道のりです。

到着して受付けで部署を確認。予備の部屋みたいなところが係のようです。書類に記入してタッチパットを少し操作して手続きは終わり。拍子抜けするぐらい簡単でした。
03月10日 赤バイ
03月10日 赤バイ
和光市は大手自動車部品メーカーのHONDAのお膝元。1Fロビーには月替りで歴代のHONDAバイクが展示されています。今月は赤バイ。白バイの消防版。こんなバイクあったんだ。ベースはCB350。4ストロークOHC。リアに大型の消火器二本とサイドバッグが特徴的です。いろいろなバイクあるなぁ。

帰りは午後の日差しの中をえっちらほっちら。風が強くて大変でした。あー、なんだか顔が痛い。日焼けしたかな。

今日の和光市の最高気温は18.6℃ぐらい。
空気は冷たい。気温は高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03月09日 春っぽい

2021-03-09 22:16:00 | むだな日記
03月09日 ナズナ

昨日・一昨日と寒い日が続いたのですが、少し暖かかったです。空気が真冬から初春に変わったように感じられました。地蔵橋の先を曲がって宅地用に区画されたところがあるのですが、咲いていたナズナを撮ってみました。肥料があるわけでもないし、水も潤沢にあるわけでもないのにしっかりと生えています。周りをよく見るといろいろな花が。
03月09日 朝霞方向
03月09日 朝霞方向
雲が出ているものの青空という感じ。空が春っぽい感じです。昨日までの空と大違い。

周りの花粉症の人は咳やくしゃみ、鼻水で大変そうです。

今日の和光市の最高気温は13.7℃ぐらい。
夕方になると寒くなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03月08日 おんなじ味噌。

2021-03-08 23:58:00 | むだな日記
03月08日 朝霞方向

朝はぼんやりした曇りだったのですが、雨が降り始めました。雨も冷たいのですが、風がとても冷たい。一昨日が20℃越えだったせいか身体に堪えます。なんだかぼんやり・・・・。

めげそうな気を奮い立たせて駅方面のスーパーにお出かけ。切れそうになっていた味噌と大きめのグリーンダカラを購入。リュックに背負っていても結構重い。まあ、鍛錬だと思って。しばらくすると家人が帰宅、帰りに別のスーパーで味噌を買って来たのですが、全く同じものを買ってきました。まあ、気が合うというか何と言うか。同じような事を考えているのがおかしい。

今日の和光市の最高気温は8.0℃ぐらい。
真冬の冷たい雨。気温の変動で不調。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03月07日 ジャーサラダ

2021-03-07 23:20:00 | 料理
03月07日 ジャーサラダ

何しろ野菜が嫌い。子どもの頃は5種類の野菜しか食べられないぐらい。でも、年齢もある程度行くと野菜食べないとまずい。作り置きできるし、お弁当などの携行に便利なジャーサラダを作ります。瓶を消毒して冷ましてから作った方が良いのですが、早めに食べる予定なので無し。あと、野菜の種類がありません。
03月07日 内容物
03月07日 内容物
作り方は瓶を消毒します。冷ましてから。ボウルにドレッシングを作って瓶のハダに触らないようにゆっくり入れます。詰める順番ですが、塩分にあっても変化しないもの・影響を受けないものから入れていきます。豆や玉ねぎ→きゅうりなど→葉物野菜。こんな順番でしょうか。トマトは真ん中ぐらいかな。今回のドレッシングは酢に砂糖・塩を溶かしてサラダ油と混ぜています。食べる時によく混ぜます。

で、夕飯時に食べようと思ったのですが、気温変動で不調のため明日に持ち越し。冷蔵庫で保存します。お楽しみは後回し。おいしいと良いなぁ。

今日の和光市の最高気温は9.3℃ぐらい。
10℃以上下がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする