MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

おさかなバルTarow

2011年02月08日 | 京都 ご飯

1月31日(日) 夜の部

シスターズの会「夜の部」は、『おさかなバルTarow』で開催されました。

少ししか飲めないくせに、頼んじゃう。梅酒ソーダ割り。ちょっと飲んだだけでテンションあがります。

ブリのお刺身

前菜の盛り合わせ。ゴルゴンゾーラだっけ?デザートみたいに甘いチーズで幸せ。

タコもいた。ブロッコリーはガーリックがきいてた。

シラスのピザ~。(なぜか、ザ・ピーナッツと聞き間違えた。)

アヒージョ!きのこ、と、イワシのアヒージョ。 フォカッチャ。

生ハム。 魚(ぶりだっけ?)の香草焼き、これ、また食べたい!

サングリア。見た目はかわいいのに、しっかり白ワイン。私には大人な飲み物です。

あまいもんも、忘れずに・・・。宮崎地鶏の卵を使ったクリームブリュレ。

他にもサラダとか、パエリアとかパスタとか食べたような・・・。

美味しいものと、楽しい会話。

会話は色んな方向に飛ぶ飛ぶ(私が原因???)

きびしいつっこみも、愛のつっこみも、みんなあったかい。

楽しかった。

みんな、ありがとう。

 

撮影日:平成23年1月30日(日)


カフェ・ラッテ

2011年02月08日 | 京都 カフェ・甘味処

 

仕事帰り。前田珈琲にて。

カフェ・ラッテ&読書。

雨が降ってるけど、まぁ、いいっか。

 

         追記         

 読書熱が再発。しかし、なかなか時間がなく、1冊読むのに時間がかかるのです。

今は、伊坂幸太郎さんの「 砂漠 」を、もう少しで読み終わりそうなところ。

今日は、前田珈琲さんで、読みながら、けっこう顔に出ていたと思う・・・(笑)

「そうじゃないんですよ。笑ってる東堂の隣にいるのは、俺じゃないと嫌だって思ったんですよ」

にやっ、と笑ってしまった。

やるな、西嶋くん。

「砂漠」を読み終わったら、次は、「ゴールデンスランバー」。楽しみ。