MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

北野天満宮*梅

2011年02月14日 | 京都 お寺・神社・お庭

2月13日(日)

天神さんへ。

早咲きの梅ちゃんたちが、ちらほらと花を咲かせておりました。

梅の香りが漂う。

雪がちらついて、めっちゃ寒かった!!

でも、春は確実に近づいているのね~。

また、もう少し暖かくなったら、梅苑にもお邪魔しよう。

 

最近、なんだか調子悪し。とりあえず、チャリに乗って外の空気を吸いに。

好き勝手に撮ってるけど、撮るってやっぱり楽しい。ちゃんと勉強したいな。

悶々と一人で考え込むと堂々巡り。友との時間には、やっぱり助けられます。

 

撮影日:平成23年2月13日

 


おさかなバルTarow

2011年02月08日 | 京都 ご飯

1月31日(日) 夜の部

シスターズの会「夜の部」は、『おさかなバルTarow』で開催されました。

少ししか飲めないくせに、頼んじゃう。梅酒ソーダ割り。ちょっと飲んだだけでテンションあがります。

ブリのお刺身

前菜の盛り合わせ。ゴルゴンゾーラだっけ?デザートみたいに甘いチーズで幸せ。

タコもいた。ブロッコリーはガーリックがきいてた。

シラスのピザ~。(なぜか、ザ・ピーナッツと聞き間違えた。)

アヒージョ!きのこ、と、イワシのアヒージョ。 フォカッチャ。

生ハム。 魚(ぶりだっけ?)の香草焼き、これ、また食べたい!

サングリア。見た目はかわいいのに、しっかり白ワイン。私には大人な飲み物です。

あまいもんも、忘れずに・・・。宮崎地鶏の卵を使ったクリームブリュレ。

他にもサラダとか、パエリアとかパスタとか食べたような・・・。

美味しいものと、楽しい会話。

会話は色んな方向に飛ぶ飛ぶ(私が原因???)

きびしいつっこみも、愛のつっこみも、みんなあったかい。

楽しかった。

みんな、ありがとう。

 

撮影日:平成23年1月30日(日)


カフェ・ラッテ

2011年02月08日 | 京都 カフェ・甘味処

 

仕事帰り。前田珈琲にて。

カフェ・ラッテ&読書。

雨が降ってるけど、まぁ、いいっか。

 

         追記         

 読書熱が再発。しかし、なかなか時間がなく、1冊読むのに時間がかかるのです。

今は、伊坂幸太郎さんの「 砂漠 」を、もう少しで読み終わりそうなところ。

今日は、前田珈琲さんで、読みながら、けっこう顔に出ていたと思う・・・(笑)

「そうじゃないんですよ。笑ってる東堂の隣にいるのは、俺じゃないと嫌だって思ったんですよ」

にやっ、と笑ってしまった。

やるな、西嶋くん。

「砂漠」を読み終わったら、次は、「ゴールデンスランバー」。楽しみ。

 


壬生寺 節分(前日)

2011年02月07日 | 京都 お寺・神社・お庭

2月2日(水)

お休みでした。どこか出かけようと動き出したのは昼過ぎ。

明日は節分!!だ。ってことで、比較的ご近所の壬生寺さんへ行ってきました。

境内に入る前にも屋台がいっぱい。

平日なのに、たくさんの人でにぎわっておりました。

壬生寺節分厄除大法会。

この日は、2月2日前日に当たります。

厄除け鬼払い壬生狂言「節分」、と、大護摩祈祷を見ることができました。

たぶん、大護摩祈祷 ↓ ↓

煙もくもくです。

信者から奉納された多数の護摩木を焚いて厄除け開運を祈願。

奥に写っている建物の向こう側に狂言堂があり、狂言を見ました。

狂言は撮影禁止。

勉強不足で狂言の内容を把握できず・・・。

実は、鬼さん、仲良くなりたかったん??と思ったり。違う??

隣にはたくさん保育園児が座っていて、素直な感想を口にしながら見ている子供たち。

「あれはお姫さまや!!」 「鬼はまだ出てこんの!?」

かわいかった。

狂言を見終わって、出てくると、火は小さくなっておりました。

狂言を見て、体がすっかり冷えていたので、火の暖かさがありがたかった。

で、

外はパリッ!中はぎっしり餡子。熱々のタイ焼き。

頬張りながら、ウロウロ。(餡子を、ダウンにこぼしたのはご愛敬。)

福豆を買って帰りました。

やっぱり大豆だ。

実家での豆まきは「殻付きピーナッツ」で行います。

幼稚園でも、小学校でも、殻付きピーナッツだったのですよ。

 

撮影日: 平成23年2月2日 


efish

2011年02月02日 | 京都 カフェ・甘味処

1月最後の日曜日。

この日はシスターズの会

15時、五条大橋あたりで待ち合わせ。まずは、市比賣神社さんへ。

女人厄除けの神社です。姫だるまさんがいっぱい。

上賀茂神社に初詣に行った時、おみくじをひかなかったので、ここでひきました。

姫だるまの中におみくじが入っております。

「末吉」

内容は・・・。う~ん。あまり無理せず、いつも通り過ごします。

きっと、生活を見直しなさい!ってことだと思う。

 

市比賣神社を出た後に行ったのは、「efish」さん。

あ、看板、裏から撮っちゃった。

窓が大きくて、明るい店内が好きです。

ラムチャイ、ホットワイン、レモングラスとしょうがのハーブミルクティー 、珈琲。

それぞれ。

ここで、姫だるまさん!起き上がりこぼしだったことが発覚!!

お昼ごはんを食べていなかった私はチーズケーキをオーダー。

このチーズケーキ、温かかったんです!寒い日には嬉しい!

友達が頼んだ、くるみのケーキも温かくて、気分もお腹もほっこりしました。

色々話していたら、夕暮れタイム。

店内にはキャンドルが灯されました。

春からの転機。

近況を報告したり、女子トークは、時間がすぎるのはあっという間。

そして、このあと、夜の部へ向かいました、とさ。

 

撮影日:平成23年1月30日(日)


2月なのね

2011年02月01日 | 日々

こないだの日曜は、女子会。楽しかったぁ~。

最近、みんなの前で、ますます自分をさらけ出してしまっており、申し訳ない・・・。

みんな、ありがとう。

 

相変わらず、あまりブログも更新できず。

今の職場に勤めて、あれよあれよと7カ月が過ぎ・・・。

慣れてはきたけど、まだ緊張している部分があるのか仕事から帰るとぐったり。

いい緊張感なのかもしれない。

こんなこと前の病院にくらべればなんてことない!と思えることもあるし。

 

周りは、転職、転居、結婚、出産、などなど色んな変化。

私は特に変わりなし。なんだか多少なりとも焦る自分。

久々に変な夢を見て、凹む。夢だけど、きっとリアルなんだろうなぁ、と勝手に一人落ち込む(涙)

 

もう2月。

梅が咲き出してますね。見に行かなきゃ。

粟餅食べに行けば、元気になるはず!!

あとは、最近、マッキー(槇原敬之さん)が好きだと再認識。

先週、テレビに何回か出てて、嬉しかったぁ~。あぁ、またライブ行きたい。

 

今日は遅出出勤!行ってきます!