goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

暖かい日は箱入りですww

2011年10月07日 | ムー&シオン

こんにちは

まずはお知らせでございます。
ご存じの通り、飼い主と相方、週末から結婚式で
熊本まで行って参ります。
その後、その足で、飼い主は実家に帰省の予定です。
つきましては、週末のご訪問は、
応援読み&ポチや拝読のみで失礼させて
頂くこととなってしまいます。
また、帰省中の更新は通常通りで予定しておりますが、
場合によっては実家の様子や再放送、
またはお休みなどになる場合もありかもしれません。
申し訳ございませんが、ご了承頂くとともに、
もし良かったら、更新されてるかな~
覗いて頂けましたら幸いです



昨日は久々に暖かい1日になりましたね
ちょっとお堅いところへ出かける用事があったので
ちゃんとした服装で出掛けた飼い主ですが、
ジャケットが暑くて、結局、持ち歩いてました

さて、暖かくなったからでしょうかね、

ビーズクッションや毛布の上が定位置だったムーが
また箱へ戻ってました

この広めの浅い箱はムーのお気に入り

でも、他にも気になる箱があるそうです。
箱の良し悪しは、飼い主、あまり入ったことがないから
よく分からないのですが・・・

気になる箱とは、どうやら隣に並んだ
「拾ってください」箱のことみたいです。
あの最初のINからたま~に入ってはいたんですが、
長時間滞在することはなく・・・。
シオンがよく入ってたからかもしれませんが。

気になるなら、シオンも最近は使ってないし、
どんどん使えばいいじゃな~いって言ってみましたが、


やはり入り慣れてるほうが良かったようです

が、フと気付くと、

入ってました(爆)


やはり、気になるものは気になるのですねぇ
そうそう、気になったら使ってみるのが一番

で、気になってたけど、あまり入らなかった箱、

使い心地はどうだったんでしょうね

ということで、

入り心地を聞いたら、すごい悩んでました
その悩みっぷりから、入り心地はイマイチだったと判断。


結局、その後、こうなってました
やっぱり、飼い主には箱の好みは分かりません

箱ネタをもう1つww

昨日、飼い主実家から荷物が届いたので、
荷物を出して、箱をちょっとほったらかしにしておいたら、

シオンが何やら興味津々になってました
フタが中途半端に閉じてるので、
どうするかな~なんて、カメラを構えて様子を見てたら、


GIFアニメですww
器用に中に入って行っちゃいました~
こんな状態で箱を置いておいたことがないので、
入れないんじゃないかな~なんて思ってましたが、
案外とヤルもんですね


いい感じにスッポリ隠れてますww
この状態で、隠れ家にするらしいです


邪魔しないでって言われちゃいましたよ~



フリースINのシオン、可愛いでしょ~
唯一、飼い主に自発的にすり寄ってくれる
魔法のアイテムですよ(爆)
あ、このフリースは、たぶんドンキで980円くらいで
購入したものだったと思います
ユニクロじゃなかった気が・・・。
生地のヘタレ具合でお気づきかと思いますが、
もう4~5年は使ってます
あったかくて重宝してるんですが、
困ったことに、ファスナーがちょっとバカになってまして
ムーも一緒に入ったら、間違いなく
パーンッとファスナーが弾けると思います(爆)
ムーは残念ながら、まだ入ったことないんですよね。
入れようとしたことはあるんですが ← バカww
見事に鳩尾に強力な蹴りを入れて
逃げていきました



地味なバタバタもどうやら再来週には落ち着きそうです。
が、10月末は、我が社、決算なのでございます。
(すっかり忘れてました)
もうしばらくの間、応援読み&ポチや拝読のみで
失礼させて頂くこともあるかと思います。
申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
仕事の地味なバタバタと、決算が終わったら、
きっと、ゆとりを持って日々を送れるのだわ~
(と思いたい)



昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチをお願いします
OR
ポチっとな~ ポチっとな~

有難うございました。皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです