連休突入前夜(5/2)、飲みに出てきました^^
行きつけのスナックにて、20:00から翌2:00まで・・・^^;
飲めや歌えやですこぶる楽しく過ごして来ました!
初対面の素敵な方々との多くの出会いがあり、会話やカラオケの花が咲き乱れてた素敵な時間を過ごすことが出来ました♪
*
・・・で、翌日・・・。
*
田んぼの「代掻き」(耕した田んぼに水を張り、混ぜっ返しコネ繰り返し、田植えの準備の作業です^^v)です。
普段なら21:00にはご就寝の私なのに前夜は午前様。
さすがに床から出られなくって、予定より1時間遅れての作業となりました^^;
耕うん機でぐるぐるぐるぐる・・・。
終了後、まるで超長距離の遠足に行ってきたような疲れが・・・。
田んぼの後は写真を撮りに行くつもりで、カメラ機材一式を車に積んではいたのですが、さすがに断念。
帰宅です・・・^^;
*
帰宅後、泥まみれの体をお風呂で癒やし、ぼーっと録り貯めてた「宇宙戦艦ヤマト2199」を見ていました^^;
(なかなか秀逸なアニメ!懐かしくも新しく、楽しめました!)
*
そして本日・・・。
疲れは一向に抜けず、起き出せたのはお昼近く。
妹の誕生日な今日でしたので、お祝いメールを一発打って、はたと思いつき写真撮影行へ!
誘ったのは、相棒の父と妹親子!
*
目指すは「滝」です!
父が見たことがない場所が候補で、「銚子の滝」と「百間滝」に行ってまいりました!
先ずは「銚子の滝」。
駐車スペースに車を停め、直ぐ側の橋に差し掛かると滝が見えてきます。
1枚目は橋の上から清流を!
そして歩くこと100mほど・・・。
ドヒャー!っと迫力の滝の飛沫が!
川へと降りる小道を下って、下流側からぱしゃ!
そしてこれが、本日の自画自賛^^;
NDフィルターでシャッタースピードを抑えて、流れを「絹」に表現する大好きな「スローシャッター」!
(なんて、流れは全部これでとってたりしますけど・・・^^;)
*
このあと、滅多に撮らない人の写真(父+妹+甥)の記念写真なんかをパチリ!
自分が入らないのがミソです^^;
*
そして移動~♪
目指すは「百間滝」(ひゃっけんのたき)。
国道158号線の途中から、「板殿」と書かれた看板を右へ!(日陰・白井境辺りの高山に向かって右です。)
すると見えてくるこの看板。
この少し(30mほど)先に車を停められるスペースがあります。
そこに車を停め、歩くこと数分。
*
見えてきました~♪
これが「百間滝」の最下流の全貌~♪
胸の悪い父と右半身が不自由な妹も、感嘆のため息!
緑も萌え始め、なかなかの景色!
*
帰りは妹を数十年ぶりにおんぶして、車まで。
飲み会&田んぼ疲れが残ってたままの撮影行でしたが、なんだかあったかい気持ちになれた本日でした^^
写真の善し悪しはちょっと置いといてくださいね~♪^^;