MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

行かなかった筈の春の高山祭夜祭。

2016年04月17日 19時16分51秒 | 写真

いやね、一回り以上年の離れた従兄弟から電話がありまして・・・。

「兄ちゃん!明日(高山祭の本祭)休みなんだけど、デジイチの設定教えて!」・・・。

 

そう言われても、何をどう撮りたいんだかがサッパリ解かんない私・・・^^;

 

「とりあえずA(絞り優先)でF8で、ISOオートで撮っとけ!」。

「心配ならP(プログラム)で撮って、気に入らない部分を潰してけ!」。

そんなアドバイスをした後、なんだか不安になりまして・・・。

 

もう一回従兄弟に電話。

「いま暇?」「飯食ったとこやで暇やよ!」「じゃぁ迎えに来い!」。

ってんで、急遽「夜祭撮影」に繰り出すことに。

 

とりあえずメインの神社が「日枝神社」なので、こんな写真から^^;

 

晩酌後の酔眼ですので、従兄弟に教えるにしても歩留まり悪すぎな私でして・・・><;

 

なんとか面目躍如な画が、かろうじて撮れてたりして・・・。

 

桜絡みでワンショット!

 

都合300枚ほど撮りましたが、使えそうなのは10枚前後って・・・。

でもまぁ全部手持ち超秒ですし、従兄弟の本番は翌日の昼間ですし、明るければ今夜教えた事の全てで歩留まりが良さそうですし・・・^^♪

 

結局の結果はまだ尋ねてませんけど、恨み言の電話がないので成功したんだな~!って・・・^^v

 

 

長いこと高山に住んでいますが、桜と春の高山祭りのコラボって、今までにあったかな~?

異常なまでの今年の暖冬ゆえの贈り物って気がしてなりません。

なんか不吉なことが起きなきゃ良いんですけども・・・。