MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

ヒゲのオッサン、とうとう仕事休む・・・><;

2018年11月28日 18時17分57秒 | ブログ

傷や怪我が治りにくくなってくるお年頃のヒゲのオッサンです。

 

先日のブログで「右足首捻挫」ネタを書きましたが、今度は左膝が腫れて痛みが出てきました・・・。

「右足治りきっていないし!」と大焦りなオッサンでしたが、無理して仕事に出てたらばどんどん悪化してきまして、とうとう仕事休んで病院へ。

レントゲン撮ってもらったらば右足首は「靭帯損傷」だったらしく、「うん。こっちは上手に治り掛けてるね!」って云うことだったので一安心・・・ε-(´∀`*)ホッ

 

で、痛みがひどくなってきた左膝。

「痛風発作だね!」と先ずはの一言。

確かに人様よりは酒量が多い私ですし、以前にも同じ診断された経過があります。

膝に溜まった水を抜いてもらったところ・・・。

「ウ~ン、濁りもないし綺麗やな~・・・。痛風じゃないようだね。」とのこと。

どうやら、4年前に診断された「ジャンパー膝(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E8%86%9Dウィキペディア参照)」に症状が近いとか。

要は、右足を庇うことで起こった膝の使いすぎによる疾患のようです。

で、歩行が困難なため人生3度めの松葉杖生活に。

 

4年前の前回は、水を抜いてもらって休まず仕事しましたが、此度は痛みが抜けなくて無理~!

まさかの2連休!

それだけジジイになってきてるんですね・・・><;ちょいとショック!

でもまぁ、流石に両足具合が悪いと仕事行っても何ともなりませんので、ぐっと我慢して安静にしていました。

 

このブログ書いてる今現在、痛みはピークを過ぎたようで、少しずつ膝も曲げられるようになってきています。

(疼痛は続いていますけど・・・。)

仕事と趣味の写真くらいしか「自己主張」できない私ですので、一刻も早い復帰を願っています。

結構頑張って仕事体を作ってきていたつもりだっただけに、ちょいと無理しただけで壊れる脆弱な自身の足が口悔しいオッサンです。