MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

前人未到なこの季節の滝!

2015年01月12日 19時12分11秒 | 写真

珍しくも祝日挟んでの3連休~!

そんな休日最後の今日。

父を誘ったら甥っ子も従いてきました^^v

 

「どこ行こうか?」

女男滝は大晦日に行ったし、「平滝」でしょう!!!

ってことで、清見町はせせらぎ街道の「平滝」に決定~!

 

父と甥っ子。

楽そうに喜んで撮ってますけど、私が約20分かけてラッセルした雪道!

結構汗かいたんですよ・・・^^;

(鈍った体に鞭打って・・・^^;)

 

掻き分けてったその先には、人が全く入っていない絶景が横たわってました!

「綺麗~♪」

小半時、焦った甲斐がありましたね~♪

 

なぜだか左端の滝だけ「蒼く」色づいてました!

不思議~!

で、レンズを17-50から120-400に換装!

グッと寄せてこの日の感動をば!

 

もっともっと、ホントキリがないほど撮ってきた此度の「平滝」。

人が入っていない自然の絶景を父・甥に見せたくって!

 

ホンの短時間でしたけど、イイ時間を過ごせました!

父&甥。

「次はもっと上手く撮りたい!」だって!

(いい刺激になったようです!)



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Velocita@寝落ちはデフォルト)
2015-01-14 10:18:18

おはようございます。

昨夜はコメント書きながら、寝落ちしてしまったアホウです。

ラッセルお疲れ様です。
なーんか、雪の匂いというか、山の空気の硬さというか、そんなのが伝わるショットですね。
雪の森の、上からしか音がしない(雪に吸収されが故の)独特の雰囲気、思い出しました。

それにしても、良いですねぇ、ご家族連れだっての撮影行。
私は、いつも独行ばかりなので、かなーり裏山限りなしです。
いいなぁ。

ではまた!
返信する
Unknown (MADPAPA)
2015-01-14 18:22:21
Velocitaさん、こんばんわ~♪
コメントをありがとうございます!

「寝落ち」は私も茶飯事なのでおんなじですね~♪
「眼鏡掛けっぱなし・マウス持ちっぱなし・電気点けっぱなし」なんて最近普通です^^;

「ラッセル」・・・。
私のスマートな体つき^^;(実は着痩せの超メタボ!)からは意外にも、肉体的労苦は「苦にならない派」なんですよ~♪(仕事柄ね^^v)
それより「どこ行こうか?」って考える「頭脳的思考」のほうが苦手で「心労」になってます・・・><;

「雪の匂い・空気の固さ」。
まさに仰るとおりなんですが、なんて詩的な表現!
すぐそこに結構な水量の滝があるのに、ラッセルして間近に行かなきゃその音もかき消されてて・・・。
この季節ゆえの現象ですね~♪

たった数枚の写真から、多くを汲み取って頂けて感謝です!
以前は私も基本「一人撮り」だったのですが、仲間が居るとちょっと違った感覚ですね。
(以前の私なら「一人のほうが気楽!」だったのに・・・。)
昨今の爺&ガキンチョのお守りは、「今しか行けない思い出つくり」的な感覚でもあります。
また、大切にしたい時間でもあります。

そんな以前の私なら考えもしなかった心境変化。
写真は「一期一会」。それをわかちあう心地よさ。
Velocitaさんとの邂逅の時にも同じように感じました!

3月。
会社的には年度末で大忙しな時期。
目標の「小牧航空祭」に行くことができることを本気で願っています。
(前回の2倍の大所帯(私・甥っ子・父・倅)で伺う予定ですので、ご迷惑は必至かと・・・^^;)

返信する
Unknown (itijyoutaro)
2015-01-15 00:33:31
MADPAPA様
今年もよろしくお願いします!

早速三連休を有効活用ですね。
ラッセルで道を作るなんてさすがですね。
そしてSSの写真。
PAPA様らしい切り取り方で、僕は中望遠の3枚目がお気に入りです。
川の流れの中のエメラルドグリーン綺麗ですよね。

では今度は年度末までがんばってゆきましょね!

一畳太郎
返信する
Unknown (MADPAPA)
2015-01-15 17:57:52
itijyoutaroさん、こんばんわ~♪
コメントをありがとうございます!

三連休。
実は何だか元気なかったんです、私ったら。
年末年始に風邪引いてたのがぶり返した様な変な感じで・・・。
でも、写欲と食欲はありましたので、結果この体たらくです^^;

ラッセルは「雪の進軍、氷を踏んで・・・♪」とか口ずさみながら^^♪(知る人ぞ知る、「映画 八甲田山」の軍隊行進歌」^^;)

3枚目に一票、ありがとうございます!
更に、スローSSを「私らしい」と言って頂けて嬉しい~♪
上手い下手・良い悪いは別にして、大ハマリからは当分抜けられそうもないですね・・・^^v
水の流れ=スローSSは、最早私の存在意義みたいになってます^^;

今年一年、また四の五の模索しながら頑張る所存!
昨年は悲しいことや緊張続きだったので、今年はヘラヘラ笑ってられるゆる~い年がイイな~♪
とは云え、成長はしたいですけど!

今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
返信する
Unknown (りくんちゅ。パパ)
2015-01-16 00:36:00
親父さんと甥っ子さんとの撮影会、本当に羨ましい~(>_<)
家族で趣味を共有できるって本当に素晴らしいと思います。
しかし雪&滝のコンボは絵になりますね。
静岡では撮れない写真なので憧れます。
まぁその分雪かきなどの苦労もなく暮らしているのですが(笑)

返信する
Unknown (りくんちゅ。パパ)
2015-01-16 00:37:18
なぜか途中で切れてる...(; ̄Д ̄)???
失礼ながら、再度。

親父さんと甥っ子さんとの撮影会、本当に羨ましい~(>_<)
家族で趣味を共有できるって本当に素晴らしいと思います。
しかし雪&滝のコンボは絵になりますね。
静岡では撮れない写真なので憧れます。
まぁその分雪かきなどの苦労もなく暮らしているのですが(笑)
返信する
Unknown (MADPAPA)
2015-01-16 07:44:55
りくんちゅ。パパさん、おはようございます!
コメントをありがとうございます!

父&甥っ子とのチームは、昨今の私のトレンド^^v
彼らは彼らでてんでに楽しんでますし、私は私で好き勝手に・・・^^;

撮影結果を見せるのはほぼ私だけですし、(彼らはなかなか見せてくれないんです・・・><;)
三者三様、一緒に行ってるだけでバラバラです・・・^^;

でも、そんな馴れ合わない距離感が心地よかったりして^^
私には私の好きな絵がありますし、同様に彼らにも彼らなりのポリシーがあるようで・・・。

そんなこんなで、車を運転できない二人が、私の車に便乗してるだけなんですよ!実は・・・。

互いに一緒にいるだけで安心感があるのは事実です。
同じ趣味に傾倒してくれてるっていう嬉しさもありますし!
願わくば、ここに倅も参加してくれたなら。

返信する

コメントを投稿