珍しくも2日連続で晴れて気温が上がった休日。
昨日も本日もそんな天気のお陰で気分がノッてたので、家の除雪とかの「やらなきゃイケなかったこと。」をサクサクっと!^^v
でもそんな作業を頑張っちゃうと、当然「写真」な時間は無くなります・・・。
うわ~!ジレンマだわ!
でもでも、写真はおもいっきり撮りたいワケですな私・・・。
空き時間が出来たからなんとなく撮る写真って「そんなに良くない!」っていつものパターンに落ち込みまして・・・。
家庭的やんなきゃイケなかった事が出来て「嬉しい!」自分と、せっかくの晴れ間なのに「何にもちゃんと撮れなかった」自分・・・。
やっぱジレンマですね~・・・。
大体が、この冬ったら雪が降り過ぎなんです!
自然現象に文句行っても始まらないって分かってはいるんですが、言わなきゃ収まんない気分!
「ほんと、雪って大っ嫌い!!!」
SF小説では「気象コントロール」なんて朝飯前。
そんな時代が早く来ないかな~♪
そんなこんな文句を云いつつも、じいさま誘って写真撮りに行ってたりする私です・・・^^;
山は霞んでて全滅な雰囲気だったので、「鳥撮り」です!
この日に限って「久々にタムロン使ってみよう!」なんて考えた私がバカでした・・・><;
レンズのせいばかりじゃなくって、腕のせいが大いに関係してると思いますが、歩留まり悪すぎ!
レンズはタムの70-300。
大いなる遠距離で、「きちんと詳細に撮れ!」っていうのは、小学生に「100mを10秒台で走れ!」と言ってるような無理がありますわな!
我ながら「何でシグの120-400を持って行かなかったんだ?」と問いかけたほど!
トリミング耐性もタム70-300とシグ120-40では雲泥の差ですので、完全なる選択ミス!
あ~あっ!
もったいないもったいない!
でもでも!
良い設定をなんとなく掴んだ気がする「失敗作」!
「次はこうやってやろう!」な感触をつかめたような・・・^^v
転んでもタダでは起きてやんない!な性格が功を奏した感じ!
嫌いなので、滅多に撮らない「カラス」まで練習に撮った私・・・。
今度は失敗せず、上手く撮るぞ!との意気込みが湧いてきて、良いテンションだな~♪と・・・。
父と写真撮ると、やっぱり何かを得られますね~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます