今年は珍しく、4/29からGW突入した我が社。
休日初日は、一日中パジャマ姿で「寝」のチャージ(充電)デイ!
ホント、私にしては珍しく、終日何にもせずに終わったGW初日でした^^v
で、GW二日目。
朝から居間の障子張り替え作業^^v
これ又珍しい事でして、「折角の連休に私が障子張り」だなんて、青天の霹靂!!!
しかも写真撮りに行こうなんて思いもせず・・・。
GW3日目(5/1日)。
流石に写真撮りの心が揺らぎ始めてきまして・・・^^;
我がブログへよくコメントをくださる@たかやまさんの情報を元に、カワセミ狙いで出かけちゃったりして^^;
(結局、運がなくってカワセミには出会えませんでしたけど、出かける理由を頂けたことでいろんな野鳥に出会えて嬉しかった私・・・♪
GW4日目(5/2月)。
美容師な長女がお休みの日。
珍しくも長女の方から「お父さん、私暇やでどっか行かん?」的なお誘いを戴きまして、有頂天だった私・・・^^;
長女には「付き合ってやっても良いぞ!」なんて格好つけていましたが、内心は「マジ?めっちゃ嬉しいし!」だった私^^;
(長女には絶対内緒ですよ!)
で、晴天だったので、「飛騨エアパークで飛行機とグライダー飛んでるかも!」と見切り発車で、「飛騨エアパーク」へ!
何の根拠もなく行ったので、飛んでない可能性100%だったんですが、私ったらツイてたみたいで、飛行場が見えてきた途端「ぐぉおお!」と離陸シーン!
長女:「うおぉぉぉー!カチョ良い~♪」
かくして、父娘二人は展望台の丘へ。
私はK-3+120-400で。娘はスマホで。
各々好き勝手に、登ったり降りたりのセスナやグライダーを撮りまくり、気がつけば2時間ほどあっという間に過ぎていました・・・^^;
乗鞍バックにセスナの曳航するグライダーが!
飛騨山脈もこの日だけは綺麗に姿を見せていて、長女のお誘いのおかげでラッキー!な写真行でした^^v
で、GW5日目。
今朝は6時起き。
身支度整えて、8時には倅の部活動へ送り係。
その後家内の実家の田んぼの「代掻き」へと突入~!
沼田ですので、結構苦労しつつ耕うん機でパシャパシャうねうねしつつ・・・><;
結局午後3時ころまで掛かって、何とか雨が降ってくる前に終了~♪
お昼休みには、
こんな画も撮れたりしたので、キツかったけど御の字かな~^^♪
で。
話は360°変わりますが、(いやいや、360°だと元に戻っちゃうので180°)我がサブPC(レノボのノート)を「Windows10」へアップグレードしちゃいました!
2ヶ月程動いていなかったノートPCだったので、いきなりのアップグレードが出来ず、とりあえずWindows8.1の更新。
100件以上の更新プログラムを当ててから、その後ようやくのWindows10への移行作業へと。
特に何の問題もなく、すんなり移行できました^^v
甥っ子のPCを、昨年Windows10へ移行していましたので何の問題もなく、しかも何の弊害もなく滞り無くさくさくと。
ついでにWindows10のインストールディスクまで作っちゃって、備えも万全^^v
これまでWindows8.1だったノートPCの環境が、頗る付きで改善しました!
Windows10ってめっちゃ使いやすいし!
無償アップグレードが始まったのが昨年7月。
待ちに待って、いろんなドライバや不具合解消されるのを待ってた私。
だって自作PCやってますけど、「人柱」を買って出られるほど堪能ではないですから・・・。
でもね、Windows10はWindows8やWindows8.1よりも、遥かに使いやすいです!
特にWindows7に慣れてしまっている私には、8や8.1より7に近い感覚が好きです!
いずれは大好きなWindows7もサポートが終了しますし、新たなOSに早くから慣れておくのは良いことかな~♪って!
Windows10へアップグレードしたサブ機のノートを使い倒しつつ、メイン機へのWindows10の導入を、「無料期限」が来る3ヶ月以内に決めたいと思っています。
はてさてどうなることやら・・・?
(八奈見乗児さんの声で読んでください!)