小沢一郎の第一公設秘書が政治資金規正法違反で逮捕された。
この逮捕には疑問がある。
①なぜこの時期なのか?
検察は、時効が迫っている事案があるから、と言っているが、
この説明にはは、まったく説得力がない。
時効が迫っていない事案もあるので、
時効を捜査の理由にするには無理があるだろう。
②なぜ小沢なのか?
自民の議員にも大物はいるし、
利権に絡んでいるとすれば、政権与党に属している方が、
職務権限を持っているので、自民党の議員が捜査対象になるならわかるが、
野党の小沢一郎が捜査対象になるのはおかしい。
金額が多いからという理由もあるが、
金額によって捜査対象を外れるという論理は通用しない。
それにしても、今回の西松建設の件は意外性はあっても、
それしかなくて、捜査が正当なものなのか?という疑問しかない
捜査でしかないということだ。
今回の捜査は、『国策捜査』といわれても仕方ない捜査だ。
『国策捜査』なんか出来ないという話もあるが、
今までの捜査を見ていると、『国策捜査』といわれても
仕方のない捜査のしかたをしていると思う。
それに、検察庁の管轄官庁は法務省で、法務大臣は麻生波の森英介だ。
胡散臭い臭いがプンプンだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
後、問題なのは、捜査情報をマスコミにリークして、
国民感情を操作にしようとすることだな。
捜査の正当性を主張するのに、捜査情報をリークして、
国民感情を操作すべきではない。
この逮捕には疑問がある。
①なぜこの時期なのか?
検察は、時効が迫っている事案があるから、と言っているが、
この説明にはは、まったく説得力がない。
時効が迫っていない事案もあるので、
時効を捜査の理由にするには無理があるだろう。
②なぜ小沢なのか?
自民の議員にも大物はいるし、
利権に絡んでいるとすれば、政権与党に属している方が、
職務権限を持っているので、自民党の議員が捜査対象になるならわかるが、
野党の小沢一郎が捜査対象になるのはおかしい。
金額が多いからという理由もあるが、
金額によって捜査対象を外れるという論理は通用しない。
それにしても、今回の西松建設の件は意外性はあっても、
それしかなくて、捜査が正当なものなのか?という疑問しかない
捜査でしかないということだ。
今回の捜査は、『国策捜査』といわれても仕方ない捜査だ。
『国策捜査』なんか出来ないという話もあるが、
今までの捜査を見ていると、『国策捜査』といわれても
仕方のない捜査のしかたをしていると思う。
それに、検察庁の管轄官庁は法務省で、法務大臣は麻生波の森英介だ。
胡散臭い臭いがプンプンだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
後、問題なのは、捜査情報をマスコミにリークして、
国民感情を操作にしようとすることだな。
捜査の正当性を主張するのに、捜査情報をリークして、
国民感情を操作すべきではない。