有為の深山

日々の徒然由無し事

一斉休校はいい判断

2020-02-28 | 有為深山の床屋政談
 混乱は拡がっているが、安倍首相の一斉休校の発表は、いい判断だったと思う。
 新型コロナウィルスは、感染力が強いので、今までの厚生省ダラダラ、ゴテゴテ(後手々々)対応では、感染が拡大する一方で、収拾がつかなくなっていただろうと想像される。
 もちろん、新型コロナウィルスとの闘いは緒についたばかりだと思う。だから、今回の発表は、国民にとっても、事態は生ぬるいヤリ方ではダメだ!と思わせる、いい切っ掛けになったのではないかと思う。
 とにかく人の移動を制限しないと、感染は拡大する一方だから、人の移動を制限し、感染が発生しても、その地域で封じ込めてしまわなければいけないと思う。そして、その地域に医療資源を集中しなければならないと思う。

 批判はどんな事をしても出る。それを恐れてはいけない。果断に事を進めていくのが大事だ!予算も158億などと、みみっちい事を言わずに、他国のように、千億単位で投入すべき!

 まさに、「子曰く、兵は拙速を聞くも、未だ功久を賭ざるなり」だね

新型コロナ対応で後進国入り

2020-02-25 | 有為深山の床屋政談

 まったくもって、いつから日本は、こんな国になったのかねぇ…

新型コロナウイルスの政府の対応が後進国並みなんだよねぇ…

まったくスマートじゃない!

新型コロナウィルスの感染症対策に関しては厚生労働省は、まったく無能としか思えない!

政治主導を唱っている安倍内閣も無能だーー!!  安倍晋三は何もしない事で、長期安定政権を築いてきた総理だから、危機が来た時に対応が取れないだろうな、とは予想していたが、まさにその通りになりそうだ。  日本の終わりの始まりは、安倍晋三政権であったと、後世の日本の教科書に載りそうじゃ、アーりませんか