Welcome To Corazon’s Room 

日々,勝手な出来事と そして
ワインと美味しいものを載せてます☆

報告

2011年03月12日 | 
3月11日 東日本大震災で 被災された方々そして亡くなられた方には
心より 哀悼の意をお伝え致します。

こんな大きな地震になるとは  そしてこんな想像出来ない津波が来るとは
誰が 想像したでしょうか…
影像を見たとき  鳥肌が立ち  声も出ませんでした



このブログを見て下さってる 友人に報告


とりあえず  元気にしてます 安心してください

ひっくり返った家の中を写真に写そうかと思いましたが…

震災のことを思い出し  出先から帰って ひとまず
テレビが観れるという 非常事態には程遠く
良い環境にいる私として


とても 不謹慎に感じ  写せませんでした。

ひっくり返ってた物は PC 電話 などの機器
携帯では無理だったので、 数少ない公衆電話に駆け込むにも
あまりの列に やめた。
なので 家に帰って まず 本などに埋もれた中から電話を掻き出し
回線が通じたので、即 夫の実家 そして 自分の実家に 無事の報告をしました。



ラッキーなことは 家に付いて 隣人の安否を確認してすぐ
夫と連絡があったこと。
それまでの4時間は 全く通じなかったから、不安でした。





地震に合ったのは、私は 習い事の帰り  友人と 個人的に話す事もあったので
他のメンバーとはお別れし、 三越日本橋のカフェにいた時でした。




きゅうりが嫌いな私でも 全く問題なくて美味しかったサンド



翌日(今日) 会社の人達のお祝い膳をする為
美味しい物を仕入れるために 日本橋にでたからなのですが…


そろそろ お店を出て 次の行動に移ろうとしたとき


ゆらゆらと 横揺れ

 
宮城の余震?と思いましたが あまりにも長いので 皆 「???」
段々揺れが大きくなり、まさか 関東大震災?と思ってしまいました。


即座に、携帯のワンセグで 情報をキャッチ

宮城が震源地の 震度7 東京は 震度5という情報を得て
同じ カフェのお客様達が情報が パニックのように
何があったの?と叫んでいらっしゃったので
大声で 情報提供 

カフェのマネージャーが やってきて
「どうやって情報を得たのですか?教えてくださって 助かります
 有難うございました~~」と 携帯片手に やってきたのは
びっくりでしたが、 余計な事してません?と一応 お伺いを立てておきました。
(だって、館内放送は 1時間も経ってからだったんです 皆 怒るはずです)


窓側の奥様が怯えていたので  窓側は ガラスが割れると危ないので
場所の移動を 促したり 出来るだけ情報を共有できるようにしなきゃって
思ってしまいました。


震災経験が良かったのか? 地震 大嫌いな私ですが 
友人は 泣き出してしまうし 落ち着かなきゃ いけないって思いつつ
 冷静すぎたかなぁ 私…と思い…

直後にありながらも、夫に連絡が付かないことにいらだった。

だって、携帯の電波 遮断した?それとも 潰れた?と 思っちゃった。


その後 トイレに行きながら、フロアをチェックしつつ 父に連絡
偶然にも 繋がったので びっくりしましたが それっきりになってしまいました。


余震は ずっと続いた為 デパート側は 外に出る事をずっと禁止して
椅子とお水を提供



落ち着いてきた1時間半後  

館内放送で 余震が落ち着いたので 外部に出る事をOKすることを放送された。

窓側で怯えてた奥様を連れていた ご主人が
私に 「色々 有難う!」と 声を掛けてくださいました。

大したことはしてないけど  情報を共有する事と 思いやる事は必需

でも、嬉しかったとおっしゃってくれたのは 嬉しい限りです。


その1時間後 友人も落ち着き 日が落ちるまでに 帰らなくてはと
決心し  家に帰っても きっと買い物が出来るとは思わなかったので
デパ地下で 翌日の買物や パンを購入し デパートを出た。


よし!!   頑張るぞ、家まで 1時間を目途に。
しんどいけど、1時間なら 全くもって 想定内!!

歩き出したら 4時過ぎなのに 既に家を目指しているサラリーマンやOL達で
溢れてる。

心強いじゃない~~  負けてられないわ。
と、その後ろで 女の子が 「茅場まで来れたぁ~」(判る方だけで ごめん)

もしかしたら、虎ノ門や それより向こうから歩いてきたんだね  ガンバ!!

東京は 橋が多いのがネック 橋が壊滅してないけど、
なるべく使わないように歩くことを考えては いたものの いざ その場に立つと
忘れちゃう いかんいかん


そう思いながら、 1時間も掛からずに 自宅近くに着いた。
すると 前から 同じマンションの住民が 手を振ってた。

Aさん「もぉ~ 揺れたわよ 船酔い! エレベーター止まってるし」

私  「げっ そこ 計算外だった 登れるかな…」
Aさん「頑張って~ 私は 行くわ」

私  「何処に行くのよ? 電車止まってるのに」

Aさん「まだ動かないの? 青山まで行かなきゃ 仕事だもん」

私 「… 今から? 連絡した? クローズしてるわよきっと」
Aさん「むり~~ 行かなきゃ」

私  し~らんで し~らんで~~~って 歌いそうになりながら
彼女を見送りました




そして 私 覚悟を決めて マンションの階段を登って 家に着いた

でも入る前に まず お隣の老夫婦に安否確認
これは、 以前から お約束してたこと 情報共有したり
出来る事をし合おうと   ね。

それが安堵に変わったとき  全く持って繋がらなかった夫から電話が。

夫も「 かかったぁ~~」と叫んでました。


たった 3時間の話ですが  とりあえず 安否情報

ひっくり返ってたPCを復旧してくれた女子達  有難う!!

続きはまた






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メールしたとこ! (こなつ)
2011-03-13 09:39:29
江東区にも亡くなった方がいるとのニュースを見て、メールしちゃった。。。
私の一番の心配は盛んに報道されている仙台の若林区に住んでいる友人家族。

こちらの方でも船酔いしそうな地震でした。
小規模の地震で長時間揺れていたし、最初は「目まい」かと・・・。
とにかく無事で良かった~。
返信する
こなつちゃんへ (Corazon)
2011-03-13 12:39:41
有難う~
地震直後から メールをくれた方々もいたけど
全然 届かず 一日掛かってるの。

こりゃいかん!と 思い ブログに載せる事に
決めました。

少し納まってきたとはいえ、揺れてます。
うちは お台場と同じ?と思ってましたが
お台場よりは、ずっと揺れを感じないので
安心して。

でも・・・  ず~~っと船酔い気分よ

返信する