Welcome To Corazon’s Room 

日々,勝手な出来事と そして
ワインと美味しいものを載せてます☆

ひっそりと

2005年02月28日 | wine
最近 レストランも様変わりしてますよね 民家の中にある ひっそりと  ゆったりと過ごせる… ネットで友人が探してきた レストランを 印刷した地図を見て探した 賑やかな街の中 こんなところに 民家がアポートが その奥に 本当の一軒家を改装して 営んでるレストランだった。 中に入ってみると やはり普通の家を改装しているため土足厳禁 畳の上に テーブルと椅子 庭は 完全な日本式 色鮮やかな . . . 本文を読む

ちょっと贅沢

2005年02月27日 | wine
とある大手スーパーに時々出てくる 売り出すのですが ヒレステーキとフォアグラ まあ、贅沢 ほんと、給料日後ですのでお許しを だって高くないんですよ お値段が二人分で1500円どうですか 貴女なら 買わないですか? 好みの焼き加減で サラダを添えたら ちょっとハッピー気分 赤ワイン Cabernet Merlot Pinot なんでもOKです 美味しく召し上がりました . . . 本文を読む

かに好き

2005年02月25日 | wine
寒いですね こういう日はやっぱり 鍋 の~んびりしながら ほかほかのお鍋を囲んで 無言・・・・ いけません  かにをつついてると 家族のコミュニケーション取れない 言葉が出る時は かにが無くなる頃 なにか話してよ!   ・・・・ 無言・・・・ 聞くほうが間違ってます やはり日本食には 白ワイン どのワインでもあるわけではありませんが 皆さん聞き馴染みのあるシャブリか発泡酒がいいのです . . . 本文を読む

懐かしい調べ

2005年02月24日 | wine
久しぶりにコンサートに行ってきました 大学院を卒業して勉強を重ねてきた声楽家の 友人の一人だけのコンサート 若き音楽家を育てようという企画 ホールは とある有名人が自分の自宅に作ったものらしい たった一人でのお披露目コンサートなのか そんなに沢山の曲を歌ったわけではないが 曲目を見て 音楽の基本であるものばかり そのため 私としても懐かしく 昔の自分を思い出す そういえば、大学時代は色 . . . 本文を読む

怪しげな魅力

2005年02月22日 | wine
今日は 綺麗なエチケットをご紹介 文字だけとか シャトーの絵が多いワインのエチケットですが 「Marilyn Merlot」と 言葉も上手く かけてるのも 面白いです 今回は 私にしては珍しい Merlot  ちょっと苦手なんでなんですが ミックスしているのでしょう 美味しく頂きました。 女性が見ても この若き頃のマリリンの絵は とても 美しく 見惚れてしまいました  色っぽい… いいで . . . 本文を読む

飲みやすいもの

2005年02月20日 | wine
ちょっと今まで マニアックなワインを 載せ過ぎたようなので ここらで リーズナブルで 手に入りやすいものを… ワイン通の方なら 御馴染みの物でしょうが      Penford  オーストラリアワイン  写真で載せたのは ShirazとCabernetですが  白ワインのChardoneyは、もっともっと飲みやすいです このワインなら 洋食系のお食事なら何でもOK かな 高いものもあり . . . 本文を読む

ディズニー

2005年02月19日 | wine
おまたせしました ディズニーネタです 用事が出来て 舞浜の方に出かけました 駅を降りると東京ディズニーランド…見えてるんですけどね 行ってないです 行きたいです 背中に羽が生えてたら そのまま、こっそり 入っちゃうんですが 入れないので、せめて グッズだけでもしっかりチェック☆ そして、射止めました   写真の ドナルド君と プー 使用前 使用後のようですが ファスナーを閉じると 左のように . . . 本文を読む

根っこ

2005年02月18日 | wine
昨日 「どっちの料理ショー」を少し見ました。 きりたんぽ豚しゃぶ 私はきりたんぽを食べたことがないので よくわからなかったのですが ヨダレが出たのは 確かです。 風邪が完治してないけど 食べることはまだ、衰えてないみたいです きりたんぽの中に せりの根っこを 入れてた! 以前 人知れず美味しい日本料理のお店に 行ったのですが そこで、出されたのが ねぎま鍋 トロと下仁田ねぎとせり トロを . . . 本文を読む

今年の風邪

2005年02月16日 | wine
なぜでしょうか、今年は風邪のオンパレード 最悪です、我が家にもインフルエンザがやってきた?! 要らない来客 何処からやってきたのか?? 3連休も予定が全てキャンセルでした。 私は移ってはいないようですが 3度目の 風邪… 初めて病院に行きました。 テレビとビデオとお友達になりすぎ 日本のワイン事情は、よくわからないのですが あまり美味しいと思ったことがないのが現実 全くないわけではない . . . 本文を読む

米西海岸の挨拶

2005年02月13日 | wine
アメリカは 映画のせいでしょう  今、西海岸が暑い もとい 熱い! 米西海岸では 今 挨拶代わりに Did you drink Pinot Noir Today ? ワイナリーを舞台にした映画のせいです。 それはともあれ Pinotは、ブドウの品種であって ワインの名前ではないのですが うんちくとは無縁の人達が 酒屋にたむろしてるんだとか… 私達も うんちくには無縁なんですが . . . 本文を読む