Welcome To Corazon’s Room 

日々,勝手な出来事と そして
ワインと美味しいものを載せてます☆

風  ナゼ  風邪

2008年02月27日 | wine
なんででしょう  ここ数日 恐ろしいほど風が強い あまり出歩きたくないのもあって 冷蔵庫整理 冷凍庫にあったものを ごそごそ やっぱり 鮭は 残ってます  近々 また 粕汁かな ■鮭のホイル焼き 玉ねぎやえのきを入れて お好みで マヨネーズや七味・・・■二つ前のブログのお店の 品川での限定 さくらシャンティロール 桜餅風ですね イチゴと あんこ それにしつこくないクリームに 桜餅の . . . 本文を読む

壊れてしまった…

2008年02月24日 | 
メインで使っていたデジカメが 壊れてしまいました 修理に出してみましたが、多分 復帰は無理かも 今週撮った写真のアップは、今後また載せたいと思います。 サブで使っているデジカメで暫く頑張ってみますが 最近写真に 力が入りすぎてるなと 実感してます。 そういうことで、今日は 写真なし さて 関東は ここ数日 恐ろしいくらいの 陽気 その陽気が済んだ途端  凶器のような春一番が参ってお . . . 本文を読む

味噌煮込み鍋

2008年02月20日 | 
段々暖かくなってきそうな気配 でも 夜は 身体を温めるものが 欲しい~~ パンツェッタとアスパラのペペロンチーノもいいけど・・・ 今日は こなつちゃんに頂いた味噌煮込みうどんのセットに お野菜をたっぷり入れて 味噌煮込み鍋にしてみました 影像は イマイチ・・・ でも、味は なかなか  そんなにくどくなく 一杯食べれます。 味噌料理が多い 名古屋 味がくどいとも 聞きます . . . 本文を読む

バレンタインチョコ

2008年02月19日 | 
すっかり忘れてました バレンタイン かなり前に買ったので、もう食べちゃったのかな? よくわからないのですが 私から ダーリンに上げたチョコ シャンパン・シャルドネ・カベルネの 味のチョコ 上記のチョコは 私が こっそり ばら売りで買った フランスに出店しているお店のチョコ ちょっと リッチに   一粒づつ  いただきまぁ~~~~す . . . 本文を読む

餅 vs パン

2008年02月18日 | wine
なぜかわからないのですが マンション内で 餅つき大会 確か年末 やってたと思ったのですが・・・ もしかしたら 何かの都合で中止だったのでしょうか おこぼれに預かれて  お餅三種 これで お昼ごはんは 終わりにしたい・・・(無理ですね) 夜は 冷凍庫で冬眠状態だった パンを起こして   ★ほうれん草のラビオリのチーズクリームソース ラビオリが美味しかった~☆インカの目覚めのハー . . . 本文を読む

ねぎま鍋 VS 江戸寿司

2008年02月15日 | 
ファイト! (注意;プロレスではありません) 寿司屋のおじさんから電話 「今年は 下仁田ネギが手に入らないから ねぎま鍋は出来ないよ」 ええ~~  ねぎま鍋が食べれないなんて…と がっくりしながら 知り合いのご夫婦と下町のすし屋へ こんばんは~ と 格子戸を開けると おかみさんが 「二階にね 鍋の用意してますよ~」といわれ 一同 二階のお座敷へ おやじさんの目効きが凄いんで い . . . 本文を読む

あれは 一年前・・・

2008年02月13日 | 
昨年 タイヤ会社が出したミシュラン本 その中に 入ったお店が 先日 某放送局でシェフ自ら 出演してた番組を 録画してたので 夫婦で 見た 「行った時は、このお店が星を取るなんて思わなかったけど  店を出るときに 挨拶に出てきたシェフをみて 若いのに凄いって  言った記憶があるわね~」と 言いながら 出てくる食事を  思い出してました。  そして  ブログをチェックしてたら・・・載っ . . . 本文を読む

連休前に 大判振る舞い

2008年02月10日 | 
  類は友を呼ぶ・・・  美味しい物を食べる好奇心旺盛な友人達が 多くて本当に嬉しい ということで、夫が「ここ美味しかったよ」と言ってたお店に こなつ様と 行ってまいりました。 小さなお店でしたが、シェフの上品な奥様が クロークに立ち 私達のコートを預かってくれました。 事前に予約したせいか  他の人達とは ちょっと奥のスペースに 通され 殆ど 個室状態  最近 特に 美味しい . . . 本文を読む

テーブルウェア。フェスティバル

2008年02月08日 | 芸術
毎年なかなか行けない このフェスティバル 1週間しかやってないので 気がついたら終ってたりするのですが 一度も行ったことが無いという方々と一緒に 今回は 平日に 行ってきました。 ★オーストリア風☆お皿にバラ一輪の 大倉陶園   ★ハリオの楽器での生演奏 毎回観客の多い☆ガラスの風炉は興味津々 とても涼しげですが、本当に使えるかは疑問。。。   ★最近は有名人のオーディネートもあります . . . 本文を読む

パ・パンがパン

2008年02月07日 | 
月曜日 パンをお取り寄せした我が家 送料もかかるので、めい一杯頑張って 冷凍庫に 保存! これから暫く ちょっとづつ 味わって頂くつもり… 火曜日 夫からメール 会社の女の子が 先日のおすそ分けのお礼にパンを 送りましたと 言われた… とか … なぜにパン?? その訳は どうも 夫にあるようだ 忙しいとき 彼は 菓子パン片手に仕事をしているようで Corazon夫 = パン とい . . . 本文を読む