Welcome To Corazon’s Room 

日々,勝手な出来事と そして
ワインと美味しいものを載せてます☆

北海道最終日 in 2008

2008年06月22日 | 
北海道最終日 小樽の朝は 暑かった…

前々日から電話をして 昨朝一番に電話して繋がったのは
いつも取り寄せている パン屋さん

その店は 小樽にあるので せっかく近くまで来ているのだから行かないなんて。

そのためパンを受け取りに 向かった。

湾岸沿いにバスに揺られて着いた時は 海沿いなのに霧
ちょっと悲しいなぁ

★湾岸沿いをウネウネと歩いて…海側を見ても霧で何も見えない


★一軒やの合間にあるお店 薪がある
パン用かな?
☆バス亭まで戻ってくると たった30分で
霧が晴れてきました~上の写真と比べてね


口下手なパン屋の亭主に色々聞いてみたけど、ほんと職人さん
売るのに精一杯です。
定番以外のパンも 購入してしまい また計算に四苦八苦しているのを見ると
都会で作るより こういうところでお店を構えたい意味が良くわかりました。


☆購入したパン…★海辺で気持ちが良いし バスが来るまで15分あるし



食べていると とんびがやってきたので 半分食べて後は中止
こういうのもしっかり 盗みますからね この鳥は。


パンを持ってそのまま札幌に戻り ウロウロ


札幌はやはり都会 こんなツアーがあるんですね
とってもアメリカン
ちょっと遅めのランチ ジンギスカンを食べたかった
けどいい店が無かった…



でもこのお店は とっても良心的
こまいという魚と野菜の煮汁と御寿司と茶碗蒸しで1200円

写真を撮ってたら「ありがとうございます~」と若い板さんが言ってくれた。
暇なのか 色々話しをしてみると このお店は地元の人が多いみたい
観光客の私を完全なる 地元民と間違えてました ちょっと嬉しい?


暫くしてから別行動の夫と合流 空港に向かいました。

今晩は まだまだ 夕食を取れそうも無いので 間のおやつに





  「… まだ食べるの?」という声が聞こえそうだわ…






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら~♪ (こなつ)
2008-06-22 16:54:29
このお昼ご飯は私が頼んだのと一緒!
時計台の近くの店だよね?
ここのランチは本当にお得だし、地元の人しかいない。
でも量的には多すぎて後で辛かった
もうひとつの丼のランチでも良かったかな?
ジンギスカンは私が行った所が地元の人のお勧めだったの。(でも夕方からの営業のところが多かった気がする・・)
でもビックリするほど美味しいものって気もしないし、私としてはスープカレーかすみれのラーメンでも全然OKでした
返信する
こなつちゃんへ (Corazon)
2008-06-23 10:11:42
そうそう、例のお店です。

量が多いけど おやつにまだ食べちゃいました。

ジンギスカンはやっぱり夜が多いから無理でした…
スープカレーも美味しい所しか行きたくないしねぇ
返信する