Welcome To Corazon’s Room 

日々,勝手な出来事と そして
ワインと美味しいものを載せてます☆

寅さんは ここにいる

2008年05月12日 | 
GW 最終日は 晴天に恵まれた

何処かに行きたいなぁ という夫は柴又に行った事がないというので
行って来ました 柴又帝釈天

私が 以前行ったのは…10数年前 友人夫婦に連れられて行ったので
場所が判らなかった。
7年前は、車で 食事に連れて行ってもらっただけだし

今回は、地図を見て 帽子を被って 観光客になって。

駅に着いたら 寅さんの銅像がドンとあるのですが
おばちゃんに囲まれて 映せない



…ので、キュービー寅さんで 我慢して

★お団子屋は大賑わい
確かにお昼時 今食べないと
ドンドン混んできて
食べれないと 飢餓状態になる
☆以前 社宅の方に連れて来て貰った
天丼屋さん
やっぱり 揚げたてプリプリの
海老が美味しかったわ



★帝釈天の入り口

☆本堂の周りには12子の彫り物
今年はネズミ年


■寅さん博物館
入ってみると昭和時代にタイムスリップ
■ショートカットされてるけど
沢山の影像が。
5つの映画を観れるボタンが側にあったので
影像が終る度に 見知らぬおじさんに
「次 押して」と言われ 夫 ボタン押してました



とても天気のお良い 川沿いには
矢切の渡し



暫く 川の辺で 休憩して 帰りました。

10数年前 帝釈天で おみくじを引いて 「凶」を引いた私。

今回 挽回する為に再度おみくじを引くべきか考えてたら
「信じるから落ち込むんだよ」と言われ
そっか… そう思って おみくじを 引いてみた



71番    なんだろ、と思って引き出しを開け自分で取り出すと
やっぱり「凶」
やっちゃったぁ~って 笑ってたら


私の前に並んでいた5人の家族のうち 息子さんとお嬢さんが
「凶」を引いてた  
息子さんなんか 「正月もここで凶を引いて 今回もかよぉ~」って
すねてました。びっくり

その上、私の後にいたお嬢さん おみくじをじ~っと見つめてるから
「あ、吉かな?」なんて思って  裏側からじっと見つめてみると
やっぱり凶

どういうことよ?ここのおみくじは 凶が放出 安心して 帰ってきました。


もう 信じないぞぉ
 

最新の画像もっと見る