まったり 2009年01月17日 | wine ここ2週間 風邪のような症状の我が夫婦 熱は無いのに 鼻声(なかなかの美声です…) ちょっと体調不良? そう思いながら 身体に優しく風邪に効くような食事って 難しいですね。 御飯に味噌汁 煮物 かぶらの煮物 最後に生姜汁、水溶き片栗粉でトロみスペインワインのROSE やっぱり日本人だなと思ったのは… こなつさんが 正月明けに送ってくれた お餅 お昼にコッソリ食べてたら 夫に 「朝ご飯に食べたい~」という要望があり 週末は お餅 お餅 お餅 胃袋は 全く問題なしだと 判ってくださいますよね « お正月 in India | トップ | Sweets »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 やっぱり・・・ (こなつ) 2009-01-19 19:07:16 数が少なかったかしら?夫婦2人だけだしね~なんて思いながら荷造りしちゃった・・。考えてみたらご主人もご実家ではお餅つきをされるような地域だったし、幼少の頃の習慣ってなかなか消えないモノよね?うちは変な餅屋よりもいっぱい作るので、また良かったら来年ねあっ私も砂糖醤油に海苔で巻いて食べるのが1番好き 返信する こなつちゃんへ (Corazon) 2009-01-20 09:48:01 お年玉貰った気分でしたよ~(あれで充分です)私のテレバシーが通じた?って思ってしまった。磯辺焼きが食べたい!と思って、すぐ海苔を買ってきました。夫も私も子供の頃お餅つきをしてたし、お雑煮はやっぱり好き… 返信する 規約違反等の連絡
夫婦2人だけだしね~なんて思いながら荷造りしちゃった・・。
考えてみたらご主人もご実家ではお餅つきをされるような地域だったし、幼少の頃の習慣ってなかなか消えないモノよね?
うちは変な餅屋よりもいっぱい作るので、また良かったら来年ね
あっ私も砂糖醤油に海苔で巻いて食べるのが1番好き
私のテレバシーが通じた?って思ってしまった。
磯辺焼きが食べたい!と思って、すぐ海苔を買ってきました。
夫も私も子供の頃お餅つきをしてたし、お雑煮はやっぱり好き…