Welcome To Corazon’s Room 

日々,勝手な出来事と そして
ワインと美味しいものを載せてます☆

不気味な揺れ

2006年04月22日 | 
ここ数日間 地震が多いと思いませんか?

北海道から石垣島の方まで どこかで揺れている

そして ここ3日間 伊豆半島で揺れ続けてます
却って 揺れが多いと 大きいのが来ないと言われますが
やっぱり こういうときに 再確認しなくては。


金曜の朝3時前  様子が変
なんとなく目を覚ました
揺れてる?

リビングの方で カタカタ、、カタカタ、、カタカタ、、と
リズムを刻んで音がする
むっくり起きて ふらつきながらそちらの方に向かってみた

扉を止めている戸金の部分が、揺れて 音を出している

地震…
即 テレビを付ける  これは 子供の頃からの習慣
必ず 震度の大きさをチェックしないと気がすまないんです。
最近は、津波のことも考えると やっぱりチェックしないと
いけませんよね

安心しきってた私、台所の食器棚に鍵は付けてたけど
突っ張り棒をしてなかったので

慌てて つけました



これで、大丈夫!とは行きませんが

地震対策 やっぱり 本格的に しようと想う最近です

優しいお姉さんの助言どおり
やっぱり、工事現場用のヘルメット 買ったほうがいいのかしら…




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大事 (kayo)
2006-04-22 10:27:31
ホント・・地震が多いです

つけてると、ニュース速報で

「○時○分 関東地方で地震が・・・・」

なんて流れてます。先日昼間 なんとなく部屋の中にある観葉植物の葉っぱは揺れてることに気がつき、『あ・・地震だ・・・

』確かその日、午前中に大雨だったような・・・。雨の次は地震かい・・と思ったことを覚えてます。

比較的物音に敏感な私・・と思っていたのになぜか・・先日の夜中の地震はかなりの爆睡でした

職場の子に地震のことを言われ「し・・知らなかった・・」と言うと『ええ~~私でも起きたのに~~』とビックリされてしまったほどもっと大地震だったら我が家は夫婦で寝てる間に・・・・

備えあれば憂いなし(?)いつなんどき地震がおきても大丈夫なように準備だけはしっかりしておかないといけませんね~。
返信する
kayoちゃんへ (Corazon)
2006-04-22 13:57:05
ほんと、びっくらします

今朝も すでに2回は地震があったようです



東海地震か?関東震災か?



逃げる場所 確保しましょ
返信する
Unknown (みちこ)
2006-04-22 20:34:59
最近、ほんと地震情報がテレビでなる事が多いよね~。

幸いにも私の家は揺れてないけれど・・・喜んでもいられない

いつうちの下に通ってる断層が揺れだすか

あまり大人しいと余計に恐ろしいよ~

まぁ~こればっかりは逃げようが無いからなるようにしか。。

でも、家の中のツッパリは私も欲しいのよね。

食器棚につけておきたい。

そうだツッパリをつけた家具の前面下の前(説明分かるかな?)にダンボールを切って5ミリ厚さだったかな?くらいなのを刺しておくとより効果がアップするらしいよ~こないだテレビでやってました

まだやってなかったらやってみてね~~
返信する
みちこちゃんへ (Corazon)
2006-04-23 10:12:35
そうだね~ 関西も10年前に起きたから

安心してるけど、東海地震だったら

影響あるよね、怖いわ~



家具を後ろのめりにすると 倒れにくいんだってね。

私もその番組、見たよ

暇に任せて、食器を全部出して ダンボールの

切れ端を挟む事に成功しました。



これも、必要なことだね!

書き忘れてた…

みちこちゃん、有難う~
返信する
本当に怖いです (りん)
2006-04-23 19:40:03
Corazonさん、こんばんは!

ここのところの地震、私も何か嫌な感じがしておりました。引越しを機に、あらゆる家具の下に地震対策用グッズを敷き詰めましたが、それでもやっぱり不安ですもの。

でも一番怖いのは、最近揺れても私自身全く気づかないの。やばいよね。

私もヘルメット、用意してあります。一度だけ使ったことがあります。ダーリンに喧嘩を売りに行ったときでした(笑)。
返信する
りんさんへ (Corazon)
2006-04-24 08:22:13
お元気ですか?

引越し先は、マンションですか?

最近のマンションって本当に、グルグル回るように

揺れるので、気がつきにくいし

船酔い状態になりますよ、ホント!



ヘルメット 持ってるんですか?

ご、ごめんなさい 爆笑してしまいました。

ご主人に 喧嘩売ったときって…



私も、購入したら そういう風に使おうっと!

返信する