毎朝ではないが
散歩に出ると 必ず 川べりに いる
名前がわからない鳥なのですが とても気になる
ある一定の時間になると 川の水門が開く
その時間を待っている
じ~~っと 待っている
その水門から 水と共に 時々 小魚が迷い込んでくる
それを じっと 待っているのだ
もし 入ってこなかったら… 残念━━(⊃Д`;)━━━!!!!
なんですが
その じっ . . . 本文を読む
我が家は、意外と パスタが多い
急遽 夕食が必要な時には お手軽で
野菜が たっぷり取れるから…
頂き物ですが開けた次の日なので
焼く事にした鴨と お家の冷蔵庫に残っていた小松菜ときのこを入れて
ペペロンチーノにしました。
鴨の塩気が程よく聞いて よかったわ
これは、作り方 簡単だから BBSには 載せませんね。
他に こんなのがあるよ~~と いうのがありましたが
BBSの方に お寄せ . . . 本文を読む
桜満開
お船を浮かべて 花見見物の ご一行
ちょんまげの鬘をつけて 侍風の案内役を乗せて
江戸情緒を 満喫出来る趣向になってました
でも、救命道具を見につけてる姿を見ると
これまた 大変だ・・・
月曜日 再度 天気がいいので カメラ日和
シャッターチャンスだ!と思って 行きました
確かに 空の青さと桜の色が生きてて いいんですが
今日は、風が強く 歩くのも大変だったため
桜 . . . 本文を読む
今日は、友人夫婦を呼んで 一番古い ワイン酢を飲む予定だった
そう 御酢
になっているだろうと 思った
みんな そう思った
だって そいつは このメンバーで 一番の年上
今年50歳を迎えた CHATEAU-MARGAU様
我が家には 不釣合いな彼が、来る事になったのには
ちゃんとしたいきさつがある
夫の絶対服従上司が ぼそっと
「実は ずっと前からあるワインなんだが 古いので
開 . . . 本文を読む
大阪から 私の師匠Mさんが 東京に前日泊まりされたので
朝から、我が家で レッスン&CHAT
彼女が東京に来たわけは
TOKIOのコンサートを見るため!
「見てみて、これ!」と 今朝の某スポーツ新聞を広げてくれた
私 「…先生 もしかして 昨夜も一人で行かれたんですか?」
M先生「そ~~よ もちろん」
先生 貴女の若さの秘訣 ここだったんですね
頑張るぞ!!
おしゃべ . . . 本文を読む